新着順表示
Re:はじめまして
【No.5007】エイジアン2019/01/05-09:01明けましておめでとうございます。
ライセンスを更新していただき有難うございました。
歳を取ってくるにつれて、本当に一年が早く感じますね。
本年もよろしくお願いいたします。
Re:はじめまして
【No.5006】GAMBLAND2019/01/05-06:52ご無沙汰しておりました。ほんと、あっという間に一年が経ってしまいますよね・・・。
さて今年もよろしくお願いしますね!!今から楽天銀行にて振り込みますので確認をお願いします。
Re:ライセンスキーについて
【No.5005】エイジアン2018/12/30-09:00ライセンス延長をご検討くださり有難うございます。
ライセンスの期限延長につきましても、新規登録と同じ手順でお願い致します。
https://boat-advisor.com/soft/license.html
「ライセンス申込フォーム」 の [登録区分] では、"期限延長" を選択して、
現在使用中のライセンス キーを入力してください。
# 現在使用中のライセンス キーは、[ライセンス登録] ダイアログで
# 確認することができます。
コンピュータの故障等でライセンスキーがお分かりにならない場合は
"新規登録" でお申し込みをして頂いても結構です。
ライセンスの延長期間ですが、1年間 (6,000円) と3ヵ月間 (3,000円)
どちらのコースもご利用できます。
有効期限が切れてしまっている場合は、延長の申込みをされた時 (入金確認後) から、
申込みをされた期間が開始されます。
ライセンスキーについて
【No.5004】しゅーと2018/12/30-06:41はじめまして。
ソフトを数年ぶりに使用しようとして、勘違いで期限ぎれのライセンスキー入力してしまい、ソフトが起動しなくなりました。
もう一度、新規でライセンスキーを申し込むにはどうすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
Re:エラー91について
【No.5003】エイジアン2018/12/29-11:43Boat Advsor をご利用いただき有難うございます。
ネット投票時のエラー:91ですが、掲示板および問い合わせからの過去ログを検索してみたところ、
2011年に報告が1件あるだけでした。その際は解決できずに終了しているようです。
おそらく、ご使用コンピュータの Internet Explorer 関連の何かが関係してると思うのですが、
それが何かをこちらの環境で見つけだすのは難しいです。
申し訳ありません。
エラー91について
【No.5002】クジラ2018/12/29-10:42ウインドウズ10です。ネット投票時に自動ログイン出来なくて、エラー91が出ます。改善策はありますか?
参考までにディスプレイ設定は
テキスト、アプリサイズ125%推奨
解像度1920×1080推奨
向き 横
となってます。デスクトップからは自動で購入できますがノートから出来ません。
Re:申し込み
【No.5001】エイジアン2018/12/16-15:30送信の確認を行いましたが、こちらの環境では問題なく行えました。
また他の方からのお申込みも届いております。
もしかすると、個人情報を送信しないようにするセキュリティー系のソフトが
関係しているのかもしれません。
Re:申し込み
【No.5000】エイジアン2018/12/16-15:19ライセンスのお申込みを有難うございました。
「ライセンス申込フォーム」 から送信が行えなかったとのことなので、
あとで送信できるか確認してみます。
Re:ハードディスクの変更
【No.4998】エイジアン2018/11/22-18:34プログラムのインストール フォルダの変更ではなく、
データの保存先フォルダを変更する方法をご説明します。
設定する項目が複数に分かれているのと、
先に手動でファイルをコピーする必要があるので少し面倒です。
[ツール] メニュー → [オプション] から [オプション] ダイアログを開きます。
[全般] ページの [Boat Advisor データ フォルダ] の設定を移動したいフォルダに変更します。
次に、[データベース ファイルの指定] には
データベース ファイル (BoatRace.mdb) の現在の保存先が表示されていますでので、
Windows のエクスプローラ等でこのフォルダを開いて、
移動先のフォルダに手動で BoatRace.mdb ファイルをコピーします。
コピーが終わりましたら、[データベース ファイルの指定] の設定を
移動したフォルダにある BoatRace.mdb に変更してください。
同様に下の欄の前夜版データベース ファイル (BoatRaceSub.mdb)
のコピーと設定も行ってください。
選手画像の保存先も変更する場合は、[全般] ページの [画像の保存フォルダ] に
設定がありますので、こちらも同様に起こってください。
[オプション] ダイアログの [OK] ボタンをクリックして閉じます。
動作の確認を行い問題がないようでしたら、Boat Advisor を終了して
移動元のファイルとフォルダを削除してください。
ハードディスクの変更
【No.4997】わかば2018/11/22-08:53BA VER.6 を使用してます。今Fドライブで使用してますが、Hドライブで使用したいので、ドライブを変更して使用する方法を教えてください。
OSはWIN7 PROです。
Re:新人選手の名前表示に必要な [新人情報] データを登録しました
【No.4996】エイジアン2018/11/17-22:38本日、2019年前期用 [選手情報] データを登録しましたので、
[新人情報] データ ファイルをインポートする必要がなくなりました。
Re:前日のS展の表示について。
【No.4995】エイジアン2018/11/13-17:55ご利用いただき有難うございます。
[競走成績] ウィンドウでのスタート展示表示ですが、
データの見たかを勘違いされているように思います。
データは1行ごと横に見てください。行がひとつの選手 (艇番) のデータになります。
ご指摘の桐生1Rの場合、着順結果は 1,3,4,2,6,5 の順ですので、
行の並びは上から 1,3,4,2,6,5 になりますよね。
1着1号艇のS展示は1コースでしたので、S展示欄は1になります。
2着3号艇のS展示は3コースでしたので、S展示欄は3になります。
3着4号艇のS展示は4コースでしたので、S展示欄は4になります。
以下同様です・・・。
前日のS展の表示について。
【No.4994】すみれ2018/11/13-17:14お世話になっております。
集計の予想検索→検索実行し、レースを選択。
その際、前日までのS展の表示ですが、実際のS展表示ではなく、ほとんどが着順結果になっています。
このs展を実際のならびにかえることはできますでしょうか?
例えば、、
11月12日 桐生 1レース目
ソフトのS展は、134265
実際は、123456です。
Re:ソフトウェアrの更新方法
【No.4993】エイジアン2018/11/01-16:28「競艇ソフト Boat Advisor」をご利用いただき有難うございます。
かなり古いバージョンのソフトウェアをお使いだと思われます。
ソフトウェアの更新は、ウェブサイトのメニューにある
【ダウンロード】 ページからソフトウェアをダウンロードして行います。
https://boat-advisor.com/soft/download.html
上記のページ中段にある [アップデート版] とういうのをインストールしてください。
インストールの方法につきましては、ページの下部に記載しております。
# [アップデート版] の 右端にある [実行] と書かれた緑のボタンをクリックして
# 実行します。
インストールが完了しましたら、ソフトを起動して [ヘルプ] メニューの [バージョン情報] で、
"2.60.04" に更新されているか確認を行ってください。
ソフトウェアの更新方法
【No.4992】三浦 ●●2018/11/01-16:11Boat Advisor を開こうとしたら「このバージョンのプログラムは2018/10/31以降
使用できません。サイトから最新バージョンのソフトウェアをダウンロードしてソフトウェアの更新を行ってください」と表示されて接続できません。HPをみてもどこでどうやって最新バージョンのソフトウェアをダウンロードしたらよいのかが分かりません。
こちら余りコンピュータに詳しくありませんので、分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。
新人選手の名前表示に必要な [新人情報] データを登録しました
【No.4991】エイジアン2018/10/30-10:57Boat Advisor で表示される選手名は、最新の [選手情報] データに記述されている名前です。
# 出走表ごとに選手名を保存していると、データベースが無駄に大きくなってしまうので、
# このような仕様になっています。
新しい [選手情報] データを提供できるのが、5月または11月の下旬以降ですので、
新人選手がデビューしてからの約1ヵ月間は、新人選手の名前を表示することができません。
この問題を解消するため、[新人情報] データ ファイルを提供します。
[新人情報] データをインポートすることによって、[選手情報] データを提供できるまでの期間も、
新人選手の名前を表示することが可能になります。
だだし [新人情報] データには、名前の表示に必要なデータしか記述されていませんので、
[選手情報] ウィンドウ等で新人選手を表示した場合、
支部,身長,体重などのデータは表示されません。
●使用方法●
下記のURLをクリックして、ファイルを適当なフォルダにダウンロード (保存) します。
[ファイル] メニューから [データ ファイルのインポート] を実行して、
ダウンロードしたファイル 'N2018B.bad' のインポートを行ってください。
https://boat-advisor.com/data/racer/N2018B.bad
※前夜版のデータベースも使用されている場合は、同様に行ってください。
Re:選手個人の成績
【No.4990】エイジアン2018/10/28-21:44ボートレースでの勝率は、一般的な1着率とは違います。
【 勝率 】
http://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/jiten/12/y_100.html
ボートレースを始めたばかりだと分からない用語もあるかと思います。
その時はオフィシャルWebサイトの 「用語辞典」 などが役立ちますよ。
http://www.boatrace.jp/owpc/pc/site/enjoy/category3/index.html
Boat Advisor 特有の用語についての解説ページ
https://boat-advisor.com/soft/manual/data_keyword.htm
Re:選手個人の成績
【No.4989】わかば2018/10/28-21:29返信ありがとうございます。
選手個人の成績で、選手情報>進入コースのタブで
1コース.進入回数.出走回数.着順成績.とありますが、それに続いて1着率と勝率があります。1着率と勝率の違いは何ですか。普通は一緒だと思いますが。
Re:選手個人の成績
【No.4988】エイジアン2018/10/27-19:33選手ごとに成績を確認するなら、
[情報] メニュー → [選手情報] を実行します。
[選手リスト] ダイアログが開くので、目的の選手を選択して [選手情報] ボタンをクリック。
これで [選手情報] ウィンドウが開きます。
競艇場別の成績は [競艇場] タブに、コース別の成績は [進入コース] タブで確認できます。
※ ○○競艇場での●コースの集計等は行えません。
個々のレース結果を確認する場合は、[選手戦歴] ボタンをクリックして、
[選手戦歴] ウィンドウを開き、目的のレースをクリックして、
[競走成績] を表示してください。
選手個人の成績
【No.4987】わかば2018/10/27-17:51ボートアドバイザー初心者です。バージョン2.6です。
選手個人の成績を検索する方法をだれか教えてください。
特定の選手と競艇場とコースで検索する方法です。
Re:ボートアドバイザー有効期限について
【No.4985】エイジアン2018/10/23-12:02ご使用していただき有難うございます。
ライセンスの有効期限ですが、[ヘルプ] メニューから [ライセンス登録] を実行して、
[ライセンス登録] ダイアログを表示すると確認することができます。
"【 登録ユーザー】 有効期限 : " と表示されている右側を見てください。
ライセンスの有効期限がまだ残っていても延長のお申込みは可能です。
「ライセンス申込フォーム」 の [登録区分] で、"期限延長" を選択して、
現在使用中のライセンス キーを入力してください。
残っている期間に追加される形で延長の手続きを行います。
ボートアドバイザー有効期限について
【No.4984】kame kame2018/10/23-03:50いつもお世話になってます。
ボートアドバイザー有効期限を知るには、どうすればいいんですか?
又有効期限中でも延長は可能ですか?
お手間かけますが、よろしくお願いします。
Re:コース別1着率の検索について
【No.4983】エイジアン2018/10/01-08:53ライセンスのお申込みを有難うございました。
> 例えば2号艇の選手の2コースからの1着率が20%を超えているレースを検索して
> 一覧で表示させるような機能はありますか?
これは出来ないです。
> 出走表の全国成績での1着率や勝率が表示されているところに
> 進入コース予想に連携したコース別1着率や勝率を表示させることは可能でしょうか?
[出走表] ウィンドウの [進入コース] タブの表示データに、
予想進入コースにおける勝率が表示されます。右端にある太字のデータです。
1着率の表示はありません。
コース別1着率の検索について
【No.4982】けさだ2018/09/30-21:46お世話になります。本日登録させていただきました。
レースの検索についてですが、
例えば2号艇の選手の2コースからの1着率が20%を超えているレースを検索して一覧で表示させるような機能はありますか?
また、出走表の全国成績での1着率や勝率が表示されているところに進入コース予想に連携したコース別1着率や勝率を表示させることは可能でしょうか?
都度選手名をクリックしなくてもコース別1着率が一目でわかるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
Re:たびたび、すいません。
【No.4981】エイジアン2018/09/13-12:23ユーザー予想の場合は、予想確率を算出することができません。
はじき出した計算結果 (指数) がどの程度の確率になるのかを求めることが困難なうえ、
指数が高いほど確率も高いとは限らないケースも起こるからです。
「予想機能について」 → 「Boat Advisor の予想について」
https://boat-advisor.com/manual/yoso_guide.htm
ユーザー予想の的中確率表示
【No.4980】kame kame2018/09/13-04:02ソフト予想では的中確立がでますが、ユーザー予想で的中確立が出せないんですか?
出す方法があれば教えてください。
Re:BA使い方手順について
【No.4979】エイジアン2018/09/11-21:40具体的な操作方法のご質問ではなったので、
どのように回答をするのが良いか少し悩みました。
お聞きになりたかった事に合っていたのなら良かったです。
こちらこそ Boat Advisor を今後とも宜しくお願い致します。
Re:BA使い方手順について
【No.4978】ヒロジェット2018/09/11-12:51早速の回答ありがとうございました。
自分の聞きたかった事を回答してくださり、助かります。
早く家に帰ってソフトを触りたいです。
このサポート体制の速さや丁寧さはボートアドバイザーの魅力ですね!
実績が出せる様に頑張りますので、これからも宜しくお願いします!
Re:BA使い方手順について
【No.4977】エイジアン2018/09/11-11:32ライセンスをお申込みいただき有難うございます。
まずは [情報] メニュー → [開催・レース情報] で [開催リスト] ウィンドウを開き、
目的のレースを選択したら [出走表] をクリックして、[出走表] ウィンドウを表示します。
ソフト予想を参考にしたり、ご自身で予想を行いたい場合は、
選手名やモーターNo.等をクリックすると、それぞれのウィンドウが開き
詳細なデータが表示されますので、そのデータを参考にして予想を行ってください。
[集計] メニューの [競艇データ分析] では、
予想をする際に使用するデータ (勝率,2連対率,モーター勝率など) が、
レース結果にどの程度影響しているかを調べることができますので、
これらのデータも予想する際に知っておくと役立ちます。
[ツール] メニューの [予想のカスタマイズ] では、
ご自身で考えたユーザー予想を作成したりすることが出来ます。
[集計] メニューの [予想結果分析] では、
ソフト予想やご自身で作成したユーザー予想の的中結果を集計して確認できまので、
結果が期待したほど良くない場合は、[予想のカスタマイズ] に再度戻り改良を行うことになるでしょう。
Boat Advisor はデータベースソフトですので、どのようなデータを知りたいかによって、
使い方もそれぞれ変わってきます。
この手順が基本的な使い方というようなものはありません。
BA使い方手順について
【No.4976】ヒロジェット2018/09/10-22:52初めまして。先日の日曜にライセンスキーが届きましてソフトを触っていますが、機能がありすぎてどこから手を出してよいか全体の使い方に対しての流れが分かりません。何か良い手順みたいなものが知りたく投稿させて頂きました。
自分も購入目的は予想をして買い目の手助けに使いたいです。
よろしくお願いします。
Re:画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4975】エイジアン2018/09/10-18:07勘違いでしたか。もしかするとその可能性もあるかなとは思ってました。
無事に解決できて安心いたしました。
Re:画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4974】kame kame2018/09/10-06:24私の操作ミスでした。
ソフトは問題ありません。
エイジアンさん、お手数おかけしました。
Re:画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4973】エイジアン2018/09/09-09:20「お問い合わせ」 へのリンクはサイトの右上部分にあります。
URLも記載しておきます。
https://boat-advisor.com/site/mail.html
Re:画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4972】kame kame2018/09/09-04:59すみません。
ファイル保存はしましたが、添付送信のやり方がわかりません。
お問い合わせのページはどこから入るんですか?
Re:画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4971】エイジアン2018/09/07-18:00改善されませんか・・・。
状況を把握するため、Boat Advisor ウィンドウ全体のスクリーンショット ( キャプチャ)
をファイルに保存して、「お問い合わせ」 から添付ファイルとして
送信していただけないでしょうか?
Windows 10で画面をキャプチャする方法の参考ページ
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017976
Re:画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4970】kame kame2018/09/07-17:32指摘されたこと全て試しましたが、やはり表示されません。
Re:画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4969】エイジアン2018/09/07-09:45[予想セオリーの選択] ドロップダウン リストが表示されなくなったということでしょうか?
消えた原因ですが、ウィンドウのサイズが小さくてドロップダウン リストが表示できない場合、
一部分が隠れるのではなく、完全に表示されない仕様となっています。
ウィンドウのサイズを大きくしてみてください。
あるいは、[ツール バー] と [ウィンドウ バー] を
一行 (同じ行) に表示されるようにようにされてはおりませんか?
この場合、 [ウィンドウ バー] が [ツール バー] の右端にきているため、
表示できるスペースがなくなっています。
もし同じ行に表示されている場合は、[ウィンドウ バー] の左端をマウスで
ドラッグして下の方に移動させてみてください。
あるいは、[ウィンドウ] メニューの [ツールバー] → [ウィンドウ バー]
でチェックを外すと、[ウィンドウ バー] が表示されなくなります。
また、一度 [ウィンドウ] メニューの[ツール バー] でチェックをオフにしてから、
再度オンにしてみるなども試してください。
画面にソフト予想、ゆーざー予想が出ません
【No.4968】kame kame2018/09/07-06:22以前はソフト予想、ユーザー予想が表示され、いろんな予想が見れたのですが
画面に表示されなくなりました。
原因が解りません。
Re:各データの画面の表示について
【No.4967】エイジアン2018/08/28-08:46ソフトの公開当初に較べると、モニタの解像度が上がってますので、
文字が小さく感じられるようになりました。
文字サイズを変更できるようにしたいとは思っているのですが、
現在使用の開発環境では、変更した文字サイズに併せて、
全てのウィンドウの表示レイアウトを再計算して、
調整するようにしないといけません。
これは開発に非常に多大な時間を要しますので、
なかなか実行に移せないでいます。
ご不便をおかけして申し訳ないのですが、ご理解をお願いいたします。
各データの画面の表示について
【No.4966】八木 ●●2018/08/27-23:51 おそらく過去に同じような問い合わせでご回答されてるとは思いますが、
各データ集計等の小さい画面の表示サイズの拡大はできないのでしょうか
お忙しいのにすみません、教えてください。
2018年08月15日の [レース情報] データを再登録しました
【No.4965】エイジアン2018/08/23-21:40BOAT RACE オフィシャルWebに登録されている2018年08月15日の競走成績ファイルで、
データの訂正が行われていたようです。
【 訂正個所 】
浜名湖 09R 4号艇 石田選手のSタイミングを .14 → .04 に訂正。
このファイルを利用している当サイトの [レース情報] データも訂正を行いましたので、
2018年08月15日の [レース情報] データをすでにインポートしている場合は、
再度ダウンロードしてインポートを行ってください。
【 実行方法 】
1. [ファイル] メニューから [データ ファイルのダウンロード] を実行すると、
[データ ファイルのダウンロード] ダイアログが開きます。
2. [レース情報] のチェック ボックスをオンにして、ダウンロードする期間に
"2018年08月15日 〜 2018年08月15日" を指定します。
3. [実行] ボタンをクリックしてください。
※前夜版のデータベースも使用されている場合は、同様に行ってください。
Re:スマホ版の開発をお願いしたい
【No.4964】エイジアン2018/08/16-22:14Apple用にAndroid用・・・、それぞれの開発スキルが必要なもので・・・。
さらに最近は何でも無料で使用できるというような風潮ですので、
頑張って開発したとしても開発費を回収できのか、これが問題です(苦笑)
ちなみに Windows10 が搭載されている Windowsタブレットでしたら、
現在のソフトがそのまま動作いたします。
(文字表示がかなり小さいですけど・・・)
Re:スマホ版の開発をお願いしたい
【No.4963】八木 ●●2018/08/15-23:14タブレット端末でぜひ使えるように開発頑張ってください
簡易な仕様のソフトでもいいのでは、ないでしょうか
また開発費用がかさむようなら、タブレット用、もっと簡易なスマホ用をあらためてユーザーに費用負担を求めるため、新規に販売したらいかがでしょうか
たくさんの方が首をなgくして、今か今かと持ってると思います
どうぞよろしくご検討のほどを
Re:ライセンスキーが届かない
【No.4962】エイジアン2018/08/09-08:59> kame kame さん
ライセンスのお申し込み有難うございます。
ライセンス キーが記載された [ライセンス登録完了] メールを送信しましたので、
ご確認ください。
「ライセンス申込」 ページにも太字で記載していますが、
クレジットカードでのお申し込みの場合でも登録作業が必要ですので、
お申し込み後すぐに登録処理が完了するわけではありません。
この登録作業は12時間以内に行っています。
> どらもんさん
フォローしていただき感謝いたします。
Re:ライセンスキーが届かない
【No.4960】どらもん2018/08/09-02:57kame kameさん
こんばんは
エイジアンさんも人間です。
この時間帯は、
寝ていて返事がないのではないでしょうか?
俺も早く寝たいと思います・・
ライセンスキーが届かない
【No.4959】kame kame2018/08/09-00:08支払いが完了してるのに、ライセンスキーがどどきません。
カード支払いで、PEIPALで確認済みです。
すぐには、届かないのですか?
Re:ライセンス継続方法
【No.4958】エイジアン2018/08/06-17:30「競艇ソフト Boat Advisor」ライセンス延長をご検討くださり有難うございます。
ライセンスの期限延長につきましても、新規登録と同じ手順でお願い致します。
https://boat-advisor.com/soft/license.html
「ライセンス申込フォーム」 の [登録区分] では、"期限延長" を選択して、
現在使用中のライセンス キーを入力してください。
# 現在使用中のライセンス キーは、[ライセンス登録] ダイアログで
# 確認することができます。
コンピュータの故障等でライセンスキーがお分かりにならない場合は
"新規登録" でお申し込みをして頂いても結構です。
ライセンスの延長期間ですが、1年間 (6,000円) と3ヵ月間 (3,000円)
どちらのコースもご利用できます。
延長手続きを行うのは、ライセンス登録料が入金された後になりますので、
ご承知おきください。