新着順表示
Re:ウェブ>インターネット投票 失敗
【No.4856】エイジアン2017/11/15-19:50情報を有難うございます。
こちらの環境では Windows Update をまだ行っていない状態で発生しましたので、
おそらく関係はないようです。(先ほど Windows Update を行いました)
ネット投票のログインページで何か変更があったと思われるのですが、
複雑なもので解析がかなり難しいです・・・。
Re:エラー339
【No.4855】エイジアン2017/11/15-19:43実行エラー '339’につきましては、サイトの 「よくある質問」 ページの方に
対処法を載せていますので、とりあえずはこちらに記載されている方法を
お試し願います。
https://boat-advisor.com/soft/faq.html#Q10
Re:ウェブ>インターネット投票 失敗
【No.4853】うめしん2017/11/15-17:58お疲れ様です。昨日と今日で変わったことと言えば「Windows Update」
をしたことくらいです。
Re:ウェブ>インターネット投票 失敗
【No.4852】AM2017/11/15-15:11自動ログイン] や [ネット投票] 機能を廃止されると、
大変不便になりますので、時間を掛けて努力して下さい
Re:ウェブ>インターネット投票 失敗
【No.4851】エイジアン2017/11/15-15:01いろいろと試してみました。
ソフトで加入者番号, 暗証番号, 認証用パスワードまでを入力して、
[ログインする] を手動でクリックした場合は先に進むのですが、
ソフトから [ログインする] ボタンをクリックした場合は、
このエラーが発生してしまいます・・・。(時間を空けてから行っても同じです)
まだ試してはみますが、すぐに解決できそうにありません。
対応できない場合は、[自動ログイン] や [ネット投票] 機能を廃止する可能性もあることを
ご了承ねがいます。
Re:投票
【No.4850】エイジアン2017/11/15-14:44現象は確認しております。
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=4846
Re:ウェブ>インターネット投票 失敗
【No.4848】エイジアン2017/11/15-10:35そのようなエラーが発生するようになったのを、こちらでも確認できました。
ネット投票の仕様が変わったのかもしれません。調べてみます。
Re:ウェブ>インターネット投票 失敗
【No.4847】うめしん2017/11/15-10:34何度もすみません。
ツール>オプション>ネット投票で実行速度を「遅」「最遅」と試し
口座設定値等は再入力して試行済みですが変わらずでした。
ウェブ>インターネット投票 失敗
【No.4846】うめしん2017/11/15-10:29いつもお世話になっております。昨日(11/14)まで「ウェブ→インターネット投票」
でログインし、手動で入金処理をしていたのですが、本日(11/15)から
「直前の処理が完了する前に連続して操作されたため、正常に処理されてい
ない場合があります。再度ログインしてください。」と表示されログインに
失敗してしまいます。同様の症状の方他におられますでしょうか?
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4845】エイジアン2017/11/07-18:27【No.4842】 でも回答しましたが、ツールバーのドロップダウンリストで、
"(自動選択)" から予想に使いたい予想セオリーに変更します。
"(自動選択)" ではなく個別の予想セオリーが選択されている場合は、
その予想セオリーを使用してレースの予想を行います。
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4844】しげぞう2017/11/07-13:48訂正します。女子選手のみのレースのほうが、回収率は高いです。
(4%程度)
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4843】しげぞう2017/11/07-13:36いつもお世話になってます。
またもや質問させていただきます。
以前に男女別の集計を取ってみたところ、
かなりの違いがありました。
(女子選手のみのレースのほうが、回収率がかなり低い)
セオリーでは女子選手のみの設定が指定出来ないようですが、
男女W優勝戦等ではレース毎に男性用、女性用の設定にすることは可能でしょうか?ビーナスシリーズ等女子選手のみの開催ならセオリー自体を入れ替えれば問題は解決しますが、レース毎にセオリーを手動で入れ替えるのは大変なので質問させていただきました。何かよい対策があればお教え願います。
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4842】エイジアン2017/11/06-18:27> それとも予想方法自体が違うのでしょうか?
はい、そうです。
ソフト予想とユーザー予想は予想する仕組みが違います。
ユーザー予想の初期設定されているものが、ソフト予想というわけではないです。
別の方法で予想を行っていますので、同じ予想にはならないです。
> 進入固定レースは自動選択されてしまうのでしょうか?
進入固定レースだけ、使用する予想セオリーを自動選択するような設定はないです。
進入固定レースだけ特別に予想セオリーを変更したい場合は、
ツールバーのドロップダウンリストで、使用したい予想セオリーに一時的に変更する方法が
よろしいかと思います。
> 進入自由のレースのセオリーを進入固定レースで試してみたい場合、
> セオリーの内容を同じにすれば結果は得られますか?
進入固定かどうかの区別はされません。
例えば、既定の '進入固定レース' 名のセオリーを進入自由のレースに用いることもできます。
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4841】しげぞう2017/11/06-16:36度々すみません。また教えていただきたいことがあります。
マニュアルを読み返してみましたが、ソフト予想では、
”算出された予想指数は、選択した決定方法の予想確率となります。”
とあります。
ユーザー予想では、
”予想確率を求めることができませんので、算出された予想指数は、高い方が良く低い方が悪いという意味だけを持ちます”とありました。
試しにユーザー予想とソフト予想の設定を同じにして比較してみたところ、
(舟券予想では)評価(?)の高いものはほとんど同じ予想目でしたが、
下位のものはかなり異なる予想となりました。
また指数も微妙に違っています。
ユーザー予想とソフト予想では、使っているデータベース等が違うのでしょうか?それとも予想方法自体が違うのでしょうか?
それともう一点。
ユーザー予想の色々なパラメータに値を割り振り実験しています。
セオリーの指定についてなのですが、
進入固定レースは自動選択されてしまうのでしょうか?
進入自由のレースのセオリーを進入固定レースで試してみたい場合、
セオリーの内容を同じにすれば結果は得られますか?
前述の質問で書いたように、別のデータベースを参照している可能性を感じたため、質問させていただきました。
毎度の事で恐縮ですが、回答よろしくお願いいたします。
Re:選手情報の顔写真について
【No.4840】エイジアン2017/11/03-11:13不具合のご報告を有難うございます。
ソフト開発時に登録番号は5000を最大値に設定していたのですが、
5000を超える選手がデビューするまでになりました。
修正版 (Ver. 2.60.02) を登録しましたので、[アップデート版] のインストールを行ってください。
Re:新人選手の名前表示に必要な [新人情報] データを登録しました
【No.4838】エイジアン2017/10/31-09:51新人選手および長期欠場明け選手は、近況成績データが不足していますので、
予想および進入予想 (スタート展示が未入力の場合) から除外されます。
初期設定の場合だと、開催前の近況成績が10走を超えたぐらいから、
除外されなくなります。
新人選手の名前表示に必要な [新人情報] データを登録しました
【No.4837】エイジアン2017/10/31-09:34Boat Advisor で表示される選手名は、最新の [選手情報] データに記述されている名前です。
# 出走表ごとに選手名を保存していると、データベースが無駄に大きくなってしまうので、
# このような仕様になっています。
新しい [選手情報] データを提供できるのが、5月または11月の下旬以降ですので、
新人選手がデビューしてからの約1ヵ月間は、新人選手の名前を表示することができません。
この問題を解消するため、[新人情報] データ ファイルを提供します。
[新人情報] データをインポートすることによって、[選手情報] データを提供できるまでの期間も、
新人選手の名前を表示することが可能になります。
だだし [新人情報] データには、名前の表示に必要なデータしか記述されていませんので、
[選手情報] ウィンドウ等で新人選手を表示した場合、
支部,身長,体重などのデータは表示されません。
●使用方法●
下記のURLをクリックして、ファイルを適当なフォルダにダウンロード (保存) します。
[ファイル] メニューから [データ ファイルのインポート] を実行して、
ダウンロードしたファイル 'N2017B.bad' のインポートを行ってください。
https://boat-advisor.com/data/racer/N2017B.bad
※前夜版のデータベースも使用されている場合は、同様に行ってください。
Re:投票確認エラー
【No.4836】エイジアン2017/10/28-09:19[ネット投票] が 'エラー : 70 (書き込みできませんエラー)' で停止してしまう報告は、
過去に何件かあります。
はっきりとした原因は解っていないのですが、同種のエラーに関して有益な情報もありました。
> 三菱東京UFJ銀行のネットバンキングを数年前から利用していますが、
> 昨日、同銀行の三菱ダイレクトで案内されていた「ハッキング対策ソフト」
> (「IBM Security Trusteer」)を新しいPCにインストールしたところ、
> 私が悩んでいた「自動投票ログイン」がまた!入り口で停止しました。
> これまでの再現?です。(タブレットPCの方はやってません)
>
> う〜ん、と考え直し、本日、このソフトをアンインストールしましたところ・・・
> なんと!完全復旧、本日は再度、BAソフトはすべて順調に動いています。
>
> ということは、今後、私と同様の現象が問われましたなら、
> この点もご参考まで、と思い投稿しました。
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=4386
の 【No.4450】あたりです。
パスワード等を Boat Advisor がネット投票画面に自動入力しようとすると、
「ハッキング対策ソフト」 が (登録されている) パスワード等が入力されるのを、
阻止しているのではないかと考えています。
投票確認エラー
【No.4835】syuri2017/10/27-18:57投票確認'でエラーが発生しました。
エラー:70
と出て投票できません。
いろいろ試しているのですが、インストールし直したりもしました。
Re:出走表の印刷データとテキストデータの表示について
【No.4834】エイジアン2017/10/24-19:27oat Advisor をご利用ありがとうございます。
> 同じデータのテキストでダウンロードしたもの
これがよく分らないのですが、[出走表] ウインドウ表示してから
[データをファイルに保存] を実行して、保存されたファイルのことでしょうか?
[出走表] ウインドウに表示されているデータを出力していますので、
期別成績の勝率は出力されません。近況成績 (約6ヶ月) の勝率が出力されます。
出走表の印刷データとテキストデータの表示について
【No.4833】ベジタリアン2017/10/24-17:32いつもお世話になっております。
出走表を印刷して、同じデータのテキストで
ダウンロードしたものを比較していたのですが
期別成績の勝率がテキストでは表示されないのですが
期別成績の勝率を表示させる方法はありますか?
よろしくお願いします。
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4832】エイジアン2017/10/21-10:06順位を付ける必要があるため、計算された結果が小数点以下も含めて同じ場合は、
艇番の小さい方を上位としています。
"事故率" ファクターですが、値の範囲により下記のようになっています。
0.25未満 : 一律に若干のプラス評価
0.25〜1.15 : 率が高いほどマイナス評価
1.15以上 : 一律に最大マイナス評価
> 予想ファクターを事故率のみの設定としてみました。
> ですがこの場合でも(指数や内容はかなり違いますが)
設定された予想セオリーで予想を行っていますか?
"事故率" ファクターだけで予想を行うと、同じ予想指数になる選手が多いです。
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4831】しげぞう2017/10/20-22:58いつもながら早い回答をしていただき、感謝します。
もう一つだけ質問させてください。
ユーザー予想で色々と試しています。
もっともあり得なさそうな事例を想定し、
予想ファクターを事故率のみの設定としてみました。
ですがこの場合でも(指数や内容はかなり違いますが)
いつも通り表示されました。
事故点を持つ選手がそんなに多いとはとても思えません。
半分以上の選手は事故点はほとんど無い筈です。
何を基準にした予想が表示されたのでしょうか?
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4830】エイジアン2017/10/20-19:37Boat Advisor を活用していただき有難うございます。
> 予想ファクターの設定値の合計が1000になっている理由はなんでしょうか?
> 単にわかりやすくしているだけとも思えないのですが。。。???
「ウィンドウ・ダイアログの説明」 → 「[予想セオリーの設定] ダイアログ」 トピック
https://boat-advisor.com/soft/manual/ref_theory.htm
に記載していますように、[重視率] の比率によって決まるので設定値の大小は関係がないです。
少数以下が入力できないので、初期設定の値は大きな数値を用いています。
>それと予想指数の合計が200前後となっていますが、
>それには何か理由がありますか?
>(計算上、端数が出る筈なので、必ず200となるとは思ってません)
ソフト予想の場合、算出された予想指数は予想した確率と同じにます。
例えば、ツールバーのドロップダウン リスト [2連対確率] を選択していて
予想指数が50の場合は、2連対する確率が50%であると予想しています。
したがいまして、[予想印と指数の選択] ドロップダウン リストでの選択によって、
出走選手の予想指数の合計値 (パーセント合計値) は違います。
[1着確率] では100(%) ,[2連対確率] では200(%),[3連対確率] では300(%) になります。
> ネットワークドライブには対応していないんでしょうか?
試したことがなかったので確認してみましたが、
ネットワーク先のドライブを指定しても使用できるようです。
[Boat Advisor データ フォルダ] や 選手画像の [画像の保存フォルダ] など、
フォルダを指定するダイアログでは、ご指摘のようにネットワークを選択しても展開されませんが、
ダイアログでフォルダの選択を行わずに、テキストボックスに直接入力すれば可能でした。
# Windows のエクスプローラ等で指定したいネットワーク先を開いて、
# アドレスバーの左端にあるアイコンをクリックすると、
# ネットワーク先の指定アドレスが分りますので、それをコピー&ペーストしてください。
なお、[データベース ファイルの設定] などのファイルを指定するダイアログでは、
ネットワーク上のファイルも指定可能です。
注意する点として、データベース ファイルを開くことができるのは、
一つのソフトだけに限定していますので、
Aのパソコンで Boat Advisor を起動してデータベースを使用している場合は、
Bのパソコンではデータベースを使用することが出来ません。
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4829】しげぞう2017/10/20-10:23回答ありがとうございます。
予想精度の高さにはその都度感心しています。
(それがBAを使っている理由でもあります)
予想ファクターの設定値の合計が1000になっている理由はなんでしょうか?
単にわかりやすくしているだけとも思えないのですが。。。???
それと予想指数の合計が200前後となっていますが、
それには何か理由がありますか?
(計算上、端数が出る筈なので、必ず200となるとは思ってません)
あともう一点。
予想とは関係ありませんが、
ネットワークドライブには対応していないんでしょうか?
複数のPCとBAを使っているので、
NASにデータを保存したいのです。
対応させることは出来ますか?
(ドライブのアイコンは表示されますが、その下のフォルダが表示されません。)
よろしくお願いします。
Re:的中確率の変化について
【No.4828】エイジアン2017/10/18-23:01予想の変化につきましては、「よくある質問」 ページの回答を参照願います。
https://boat-advisor.com/soft/faq.html#Q8
変わるタイミングですが、[直前データ入力] ダイアログを開きデータが入力された場合と、
夜以降に競走成績が含まれた [レース情報] ファイルをインポートした場合です。
的中確率の変化について
【No.4827】素浪人2017/10/18-22:473複の的中確率をこの1か月検証を続けていました。当日表示されている「的中確率」の数字が、レース終了後(1日前含め、過去に遡ってみると)の表示が変わっているのはどういう訳でしょうか?ちなみに、本日の蒲郡6Rは、3複79.1%→84.3%、7Rは、84.3%→87.7%と的中確率表示が変わってます。
過去1か月間では、買い目表示の変化もあります。何故でしょうか?
Re:ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4826】エイジアン2017/10/18-14:15ソフト予想は予想精度 (確率) の正確さを追求しています。
的中率または回収率のどちらに属するかとなると、的中率になるかと思います。
予想ファクターについての説明は、マニュアル(ヘルプ)に載せていますので、
下記のトピックを参照してください。
「予想機能について」 → 「予想ファクターの説明」 トピック
https://boat-advisor.com/soft/manual/yoso_factor.htm
「データの説明」 → 「データの用語説明」 トピック
https://boat-advisor.com/soft/manual/data_keyword.htm
ソフト予想とユーザー予想について質問します。
【No.4825】しげぞう2017/10/18-13:10ちょっとわからない事がありましたので質問させてください。
ソフト予想なんですけど、
何を優先した予想なんでしょうか?
的中率?回収率?それとも他の何かでしょうか?
ユーザー予想の32個のパラメータについてですが、
32個の項目(?)の中のうちの展示ポイントとは、
どこから導き出した(持ってきた?)数値でしょうか?
進入補正と競艇場特性にはコースと指数の2つに分かれていますが、
それはどこから導き出した数値なのでしょうか?その違いは?
細かいことかもしれませんが、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
Re:選手情報の顔写真について
【No.4824】エイジアン2017/10/13-16:23[ツール] メニュー から [オプション] ダイアログを開き、
[データ] ページにある [選手の写真画像を使用する] にチェックをいれます。
次に、[ファイル] メニューの [選手画像のダウロード] を実行してください。
選手情報の顔写真について
【No.4823】まくりん2017/10/13-16:15PCの中身を入れ替えてからだと思うのですが、選手情報の顔写真が表示されないのですが、どうすれば表示されますか?
Re:セットアップ後の起動ができません
【No.4822】エイジアン2017/10/06-13:56実行時エラー '429'
「ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。」 につきましては、
「よくある質問」ページに対処法を載せていますので、こちらを参照してください。
https://boat-advisor.com/soft/faq.html#Q2
セットアップ後の起動ができません
【No.4821】kota2017/10/06-13:52インストール後に起動をしようとすると、
「実行時エラー'429': ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません」
という表示が出てきて起動できません。
どなたか解決方法、対応策ご教授願えませんでしょうか。
宜しくお願いします。
Re:起動できません
【No.4820】エイジアン2017/10/05-10:43起動できない状況が判らないので、エラーメッセージ等をお書き願います。
とりあえずは、パソコンの再起動を行ってみてください。
Re:指数とコースetc
【No.4817】しげぞう2017/09/28-10:05ご回答ありがとうございます。
一つお願いがあります。
予想確率の全出目分の公開って出来ませんか?
ソフトに実装するのは大変だと思うので、
Webのみでの公開でもいいです。
大変助かるのですが。
ご検討宜しくお願いします。
Re:指数とコースetc
【No.4816】エイジアン2017/09/25-17:36どのような質問に対して、そのように答えたかを覚えてはいないのですが、
ソフト予想に関しては、予想指数の値は予想される確率 (予想確率) と同じになります。
例えば指数が50の場合は、予想される確率が50%という意味を持ちます。
対して、自由にカスタマイズできるユーザー予想の場合は、
指数の値が50の場合でも、予想確率が50%という意味はなく、単純に得点が50というだけです。
おそらくこの説明の回答だったのではないでしょうか?
ソフト予想は進入コースを当然考慮しており、予想コースによって指数も変化します。
指数とコースetc
【No.4815】しげぞう2017/09/25-14:59指数について質問します。
過去ログを拝見したところ、
『指数は得点とお考えください』
との回答がありました。
そこで質問なのですが、
指数を得点と考えるなら、
コース選択(コース取り)はその指数に加味されていないと思われるのですが、いかがでしょうか。
Re:検索条件の保存について
【No.4814】エイジアン2017/09/15-14:49[選手情報] の集計データでは、コース3連対率も表示されますが、
ユーザー予想に使用できる予想ファクターには、コース3連対率はないです。
Re:自動投票
【No.4811】エイジアン2017/08/28-17:57使えるようになって良かったです。
アンイントールを行うとデータ等が削除されてしまうのを、
詳しく説明しておくべきでした。すみません。
Re:自動投票
【No.4810】mumu2017/08/28-12:30ありがとうございます
投票可能になりました。
ほんとにほんとにありがとうございました
残念なのは、三年間かけて、つくりあげた
データをけしたこと(( ノД`)シクシク…)
とりあえず
ありがとうございました
Re:自動投票
【No.4809】エイジアン2017/08/28-11:51[ネット投票] 時の次の操作までの待ち時間等の処理を、
一部前バージョン時のものに戻した修正版を作成しました。
こちらをインストールして試してください。
結果の報告をお待ちしています。
https://boat-advisor.com/download/BA26001U.exe
セキュリティ ソフト等の関係でダウンロードが上手くいかない場合は、
下記のZIP形式で圧縮したファイルをダウンロードしてください。
ZIPファイルに含まれているアプリケーション ファイル (拡張子 ".exe")
を実行すると、インストールを開始します。
https://boat-advisor.com/download/BA26001U.zip
Re:自動投票
【No.4808】MUMU2017/08/27-14:13はい以前は、ふつうに
投票できていました
未だ何度もダウンロードしたりけしたりのくり
かえしです
できることは、
すべてやったつもりですが
なぜですかね
自動投票できないのは
非常につかいにくいです
Re:自動投票
【No.4807】エイジアン2017/08/25-21:46前回、お問い合わせの時と同じような回答になります・・・。
[ネット投票] 時にエラーが頻繁に発生する場合は、
[ツール] メニュー → [オプション] ダイアログを開き、
[ネット投票] ページの [実行速度] オプションの速度を "最遅" に設定してみてください。
今回のバージョンアップでは、[ネット投票] 時の次の操作までの待ち時間を
少し早くする改良を行いました。
今回のバージョンアップからエラーが発生するようになり、
前バージョンを使用している時は、正常に実行できていたのでしょうか?
もしそうであるならば、次回のバージョンアップで "最遅" の待ち時間設定を元に戻します。