新着順表示
Re:予想結果分析の回収率について
【No.4467】エイジアン2015/10/19-09:23ご要望は貴重なご意見として、今後開発する際の参考にさせて頂きます。
有難うございました。
掲示板の注意書きにも記載していますように、
ご要望の実現の可能性等をお答えすることはできませんので、
ご了承願います。
Re:予想結果分析の回収率について
【No.4466】デコ坊2015/10/19-05:03項目が関連してるので、ここに質問させていただきます。
1点目から8点目まで、各々平均払い戻し金額はわかるのですが、
信頼区間95%の下限値がいくらになるのかが判断できません。
正規分布であると仮定し、期間指定で分散の値も集計できるとありがたいのですが。信頼区間確率も指定できるとありがたい。
ご検討願います。
Re:5〜7日間開催の中日(なかび)のデータ取得方法について
【No.4465】エイジアン2015/10/16-22:34操作性およびその説明を、誰もが理解して頂けるようにするのは難しいな・・・
と痛感しています。
Re:5〜7日間開催の中日(なかび)のデータ取得方法について
【No.4464】ミスター鯵っ子2015/10/16-22:22>これだけ連続して色々なご質問に回答したことは初めてかもしれません・・・(^^;)
それだけユーザーが分かりづらい点が多いってことですよ。
炙りだせて良かったですね。
Re:5〜7日間開催の中日(なかび)のデータ取得方法について
【No.4463】エイジアン2015/10/12-23:38開催の中には、準優勝戦が行われず、例えば 「予選 → 優勝戦」 という場合もありますので、
必ずしもご希望のデータが抽出できるとは限らないと思われます。
今まで多くのユーザーにご使用いだたいておりますが、
これだけ連続して色々なご質問に回答したことは初めてかもしれません・・・(^^;)
あまり多くご質問されるのは個別的な指導の範疇となりますので、
よろしくお願い致します。
5〜7日間開催の中日(なかび)のデータ取得方法について
【No.4462】パール2015/10/12-23:11前質問に対してのご回答ありがとうございました。
文字通り1日中マニュアルを見ながらBAを触っていろいろ考え事をしているのでたくさん質問が出てきますが、最初だけなのでお許しください。
「予想結果分析」の「条件指定」について質問があります。
マニュアルを読むと、
>[競走種別] の [敗者戦] とは、優勝戦または準優勝戦が行われる日の、それ以外のレースを意
>味しています。また、賞金王決定戦競走の 「トライアル」,「西地区優勝」,「西代表決
>定」 等は [準優勝戦] に含まれ、「準優進出戦」,「準優シード特選」,「準優トライアル」
>等は [予選] に含まれます。
とあります。初日だけ、あるいは準優日(1R〜9R)および優勝日(1〜11R)の敗者戦のデータをこれまでとってきました。次に5日〜7日間開催の中日(なかび)、具体的には例えば尼崎競艇場6日間開催の3日目と4日目の1R〜12Rのデータ、さらに尼崎競艇場5日間開催の3日目と7日間開催の3日目4日目5日目の1R〜12Rのデータを取りたいと考えています。換言すれば、初日、二日目、準優日、優勝日を"除く開催日"のデータを集めたいです。
この場合、「競艇場=尼崎」「競争種別=予選」「開催日数=5〜7」「開催日次=3〜5」で条件指定すれば、7日間開催の3〜5日目、6日間開催の3〜4日目、5日間開催の3日目のデータを取れると考えてよろしいでしょうか?
Re:予想結果分析の回収率について
【No.4461】エイジアン2015/10/12-22:14傾向というのはもう少し大きな視点で見た感じです。
連勝式ではなく簡単な選手別の成績で説明します。
[予想結果分析] でソフト予想の集計を行い、 [レース予想] タブの [集計データ選択] で
"予想指数" を表示してください。
半年間ぐらいの集計だと、回収率は前後の指数で10%以上違っていることもありますが、
例えば10刻みにグループ化してその平均値を計算してみると、指数が大きくなるほど高くなり、
小さくなるほど低くなっていることが明らかに見て取れます。
傾向というのは全体的に見てということです。
個々の指数で見た場合バラツキがあり、中にはポツンと10刻みグループの平均値より
だいぶ良いものが存在するかもしれません。
こういうデータだけをピンポイントで拾っていくような方法は駄目ですよという意味で書きました。
Re:予想結果分析の回収率について
【No.4460】パール2015/10/12-19:23今後もBAとうまく付き合っていくためにもう少し質問させてください。たとえば回収率を基準に2000〜3000レースを調べた場合、
◎-◯ 90%
◎-△ 92%
◎- X 93%
◎- 5 85%
◎- 6 80%
のようになることはあると思います。この場合、一見すると◎-Xを購入する方が良さそうに見えますが、この考え方は間違っている・・・ということでしょうか。
>上位になるほど結果 (成績) が良くなる傾向が顕著なのが正しい方法です。
というのが直感的に理解できないためお尋ねさせていただきました。
Re:予想結果分析の回収率について
【No.4459】エイジアン2015/10/12-17:54通常、複数のファクターを組み合わせて総合的に予想を行う場合、
上位になるほど結果 (成績) が良くなる傾向が顕著なのが正しい方法です。
# 逆に、下位になるほど結果 (成績) が良くなる傾向があってもOKと言えます。
# これは得点 (順位) の付け方を逆にすれば良いということになるので。
結果だけを見て、例えば 5, 10, 15, 16, 23番目や、 20〜25番目が良かったとしても、
これは"たまたま"だった場合が多く、将来的に同じ状況が続くことが低いという事です。
部分だけをピックアップして今後投票したとしても、良い結果にはならないと思われます。
Re:予想結果分析の回収率について
【No.4458】パール2015/10/12-01:18>予想の上位ではなく、中位や下位に成績が良かった結果があったとしても、
>それは使えない予想方法だと思うのですが・・・?
使えない予想方法・・・というのは、統計のサンプル数が少なく1つのデータが平均値に与える影響が大きいから、という意味でしょうか?
Re:連勝式舟券の異なる3点の回収率
【No.4457】パール2015/10/11-11:58あるとすごい助かります。確かに電卓を叩けば出てきますが・・・。
ご検討のほどよろしくお願いします。
Re:連勝式舟券の異なる3点の回収率
【No.4456】エイジアン2015/10/11-09:30Boat Advisor をご活用いただき有難うございます。
複数勝式をまとめた結果というのは、そう言われてみるとないですね。
ご質問なども初めてでした。
まとめた結果は、電卓などで概算値を簡単に計算できますので、ないのかもしれません。
各ユーザーによって、「2連単と2連複と3連単」 や 「3連単と3連複」 を集計したいなど
異なるでしょうから、全勝式をまとめた結果を表示する単純な機能では駄目ですね。
連勝式舟券の異なる3点の回収率
【No.4455】パール2015/10/10-19:13素敵なソフトの提供ありがとうございます。大変重宝させていただいております。
予想結果分析において、集計条件を例えば住之江と選択しデータを集めるとします。また、予想のカスタマイズですでに異なる連勝式舟券を3点登録してあります。仮に2連単◎-◯、2連複◎-△、3連単◎-X-△とします。
予想結果分析-舟券予想の画面において、2連単と2連複と3連単の3つを購入した場合の過去の回収率を知りたいです。いまのところ当方が理解しているのは、2連単なら2連単だけの回収率、2連複なら2連複だけの回収率を集める方法のみです。
Re:自動投票について
【No.4454】エイジアン2015/10/09-19:44ご報告を有難うございます。
やはりセキュリティ関係のソフトウェアが、プログラムによるデータ送信の実行を
阻害していたのが影響していましたか。
(インストールして詳しく調べたわけではありません。)
総合アンチウイルスソフトと違い、インストールされていたのをお忘れになられていたのでしょうね。
具体的なソフトウェア名をご報告して頂いたのは、今後のサポートに大変役立ちます。
Re:指定勝式(2連複、3連複)の予想一覧について
【No.4453】エイジアン2015/10/09-19:07> この機能は現在実現されていますでしょうか
現在も実装されておりません。
> 代替として指定した勝式の予想一覧を印刷物なりPC画面上なりで見る方法はありますでしょうか?
[集計] メニューの [予想検索] 機能で、条件指定したレースに一致するレースの
予想一覧を表示することが出来ますが、これでは駄目なのでしょうか?
[予想検索] を実行した後、[ファイル] メニューの [データをファイルに保存] を実行することにより、
ファイルに保存することも可能です。
Re:集計データが80%〜は何を意味するのか?
【No.4452】エイジアン2015/10/09-19:06[予想結果分析] の左下エリアは、分類 (グループ) 別に集計した結果を表示しています。
"舟券的中確率" を選択している場合は、各舟券予想の的中確率 (予想目の右横にある白い数値)
ごとに分類した結果になり、"レース的中確率" を選択している場合は、
予想目の合計的中確率 (予想目の上部にある黄色い数値) ごとに分類した結果になります。
なおこれらの集計は、予想方法に "ソフト予想" が選択されている場合だけ表示されます。
指定勝式(2連複、3連複)の予想一覧について
【No.4451】パール2015/10/09-15:32>「予想一覧の印刷 (全Rを1枚) 」 ですが、現在は3連単もしくは2連単
>だけしか印刷できませんが、そのうち任意の勝式を印刷できるように
>しようとは考えています。
以前のレスでこのように返信されていましたが、この機能は現在実現されていますでしょうか?されている場合、どのように設定をするかご教授お願いします。
もし実現されていない場合は、代替として指定した勝式の予想一覧を印刷物なりPC画面上なりで見る方法はありますでしょうか?
いまのところ2連複/3連複の予想を見るために各レースを一つずつ表示する以外に方法を見つけられておりません。
Re:自動投票について
【No.4450】素浪人2015/10/09-13:39新発見??!です。
三菱東京UFJ銀行のネットバンキングを数年前から利用していますが、昨日、同銀行の三菱ダイレクトで案内されていた「ハッキング対策ソフト」(「IBM Security Trusteer」)を新しいPCにインストールしたところ、私が悩んでいた「自動投票ログイン」がまた!入り口で停止しました。これまでの再現?です。(タブレットPCの方はやってません)
う〜ん、と考え直し、本日、このソフトをアンインストールしましたところ・・・なんと!完全復旧、本日は再度、BAソフトはすべて順調に動いています。
ということは、今後、私と同様の現象が問われましたなら、この点もご参考まで、と思い投稿しました。
私の旧PCの問題は、このソフトが邪魔していた?(金銭の動きに特化したソフトなので・・・)のが原因だったかも知れません。なお、このソフトはマカフィーなどとの共用には問題ないソフトだと言ってます。
以上、蛇足ながら、ご参考まで。
集計データが80%〜は何を意味するのか?
【No.4449】パール2015/10/09-13:29予想結果分析-舟券予想の集計データ選択において「舟券的中確率」や「レース的中確率」を選んだ際の疑問です。
一番左に集計データ30%〜や80%〜などが表示されますが、これは何を意味しているのでしょうか?
Re:自動投票について
【No.4448】素浪人2015/10/08-14:09はい、タブレットPCの初期化には勇気?がいりました。また、新規にノートPC購入にも同様の勇気が・・・、でも結果的にすべてOK!(笑)
ご面倒かけましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
Re:自動投票について
【No.4447】エイジアン2015/10/08-08:40ご報告を有難うございます。
タブレットPCはリカバリで改善されたのですね。
それが一番の改善方法だと思っていましたが、容易く初期化してくださいとは言えないもので・・・。
新しく購入されたPCの方は、問題なく動作してホッとしました(^^)
システムに不具合が発生した時のため、簡単に戻せるようディスク ドライブのイメージを
バックアップしておくことをお薦めします。
Re:予想結果分析の回収率について
【No.4446】エイジアン2015/10/08-08:38申し訳ありませんが、これらを行うことは出来ないです。
行うには全組み合わせの予想を行い、成績集計をしないといけないので。
予想の上位ではなく、中位や下位に成績が良かった結果があったとしても、
それは使えない予想方法だと思うのですが・・・?
ご要望は貴重なご意見として、開発の参考にさせて頂きます。
Re:自動投票について
【No.4445】素浪人2015/10/07-22:50<お詫び>
なんやかやご迷惑をかけました。大変にお世話様でした。当方の端末に問題あり、なのに再三にわたり対応いただき重ねて御礼申し上げます。
なお、ノートPCは、どうもIEに問題があり、解りもしないのに、あれや、これやとPCをいじくりまわした?結果、やはり復旧は不可能でした。で、新規にノートPCを競艇の儲けで(笑)新品を購入。余分なソフトは旧PCで行い、ネット&競艇投資専門?とし、先週から、おかげさまで・・・Boat Advisor は、サクサクと稼働しています。
重ねて、ご迷惑をおかけしたこと&親切な対応に感謝いたします。まずは、ご報告まで。
予想結果分析の回収率について
【No.4443】パール2015/10/07-17:052連単であれば◎-◯から6-5までの30通りを、予想のカスタマイズ-連勝式舟券の8点の組み合わせを変えながら全部のデータを調べています。これが3連単になると120通りの組み合わせなので、組み合わせを変える作業が膨大になります。
指定条件の結果全て(全通り)を一覧で見る方法はありますでしょうか?
あるいは回収率の高い順に印(◎-◯、◎-△・・・)を並べかえる機能などはありますでしょうか?
これだけ良心的なライセンス料なので、機能追加をお願いすること自体がナンセンスなのは重々承知しておりますが、可能であれば実装をご検討いただけると幸いです。
Re:データのダウンロードおよびインポートについて
【No.4442】エイジアン2015/10/07-11:58Vector のサイトからソフトウェアをダウンロードされた場合ですと、
付属のデータベースには約1年半分のデータが含まれています。
当サイトからダウンロードされた場合は全く含まれていません。
どちらのケースでも、直近のデータおよび含まれているデータより過去のデータ
(必要な場合) は、サイトからダウンロードする必要があります。
なお、[レース情報] データを17年間以上登録すると不具合が発生します。
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=4281
ダウンロードする期間は、これより少なくなるようにしてください。
> たとえば10年分のデータにアクセスしたい場合、
> 2005年10月から2015年10月のデータを2年分ずつ
>(一括ダウンロードはできなかったはずです...)
そのような手順でお願いします。
データのダウンロードおよびインポートについて
【No.4441】パール2015/10/07-11:28マニュアルを熟読してもわからない点があったのでこれからいくつか質問をさせてください。
2つを同時に動かしながら色々データを集めています。さて題名の件ですが、僕たちのようにBAを購入したばかりのユーザーは初期の段階でデータのダウンロードおよびインポートをしなければいけないのでしょうか?
たとえば10年分のデータにアクセスしたい場合、2005年10月から2015年10月のデータを2年分ずつ(一括ダウンロードはできなかったはずです...)ダウンロード&インポートする必要があるのでしょうか。
Re:もう一個買います!
【No.4440】エイジアン2015/10/07-08:49サポートをお褒めいただき恐縮です。
もう一つのライセンスは、奥様が別のPCでご使用になられるのですか。
ご夫婦で同じ趣味を楽しまれてるなんて素敵ですね(^^)
もう一個買います!
【No.4439】パール2015/10/07-00:30デスクサポートも完璧で、システムも安定して動いてくれているので引き続きもう一つのライセンスを購入することにします。妻が「欲しい」と言いだしたので。笑
Re:開催日次について
【No.4438】エイジアン2015/10/06-19:38> これは初日、二日目、三日目・・・という意味の開催日次でしょうか?
はい、そのとおりです。
> 開催日次1日目〜1日目が72出走で、2日目〜2日目が60走だったので
> 「あれ?」と思い連絡させていただきました。
集計された条件や、72出走, 60走というのが何の出走数を指してるのか
(◎(1位)〜6(6位)までの出走回数を合計?)
解らないもので、理由をご説明できないです・・・。
開催日次について
【No.4437】パール2015/10/06-16:59再び質問させていただきます。予想結果分析の条件指定において「開催日次」がありますけれども、これは初日、二日目、三日目・・・という意味の開催日次でしょうか?
一定の条件下で集計したところ、開催日次1日目〜1日目が72出走で、2日目〜2日目が60走だったので「あれ?」と思い連絡させていただきました。おそらく開催日順延などが原因ではないかと想像しているのですが・・・。
開催日次の意味を教えてください。
Re:回収率の定義について
【No.4436】エイジアン2015/10/06-14:24ライセンスをお申し込みいただき有難うございました。
回収率につきましては、マニュアル (ヘルプ) の
「データの説明」 → 「データの用語説明」 に詳しい説明を記載していますので、
こちらを参照願います。
(すでに自己解決されたのですね)
> 2連単で100円均等流し、つまり500円を購入した場合の回収率ですね!?
欠場や返還がない場合は、そのようになります。
Re:回収率の定義について
【No.4435】パール2015/10/06-14:20あ、マニュアルにありました。
2連単で100円均等流し、つまり500円を購入した場合の回収率ですね!?
回収率の定義について
【No.4434】パール2015/10/06-14:14先ほどライセンスキーを購入させていただきました。これからよろしくお願いします。さて題名の件です。回収率の定義に関してですが、たとえば出走表の選手成績タブにおいて回収率が表示されています。これは
どのような勝舟投票券(単勝?2連単?)を
どのように購入した(1流し5通り?)場合の回収率なのでしょうか。
回収率を出す計算式を教えていただけますでしょうか。
Re:ソフト予想の点数に関する要望
【No.4433】エイジアン2015/09/29-08:16Boat Advisor をご使用いただき有難うございます。
> 特定会場の3連単の人気順の出現確率(開催日ごと、Rごと)
これは [集計] メニュー → [競艇データ分析] で行うことが出来るかと思います。
[分析データ] から "3連単人気" を選択します。
次に [集計条件] で、例えば [競走番号] に "12〜12R" などを指定して、
[集計実行を行ってください。
> 及び特定人気〇番〜〇番人気が1日複数回出る確率を調べる
> データを抽出するにはどうすればよいのでしょうか
これは集計期間を日ごとに、出現しているかを集計しないといけないので行えないです。
Re:パソコンが2台とも壊れてしまって登録ができません
【No.4432】エイジアン2015/09/29-08:001ライセンスのお申し込みで、2台以上のコンピュータに同じライセンス キーを
入力されている場合は、ソフトを同時に使用することはできません。
# Aのコンピュータでソフトを起動していない状態で、
# Bのコンピュータで使用するようなことはできます。
詳しくは、マニュアル (ヘルプ) の 「ご使用にあたって」 → 「ライセンス認証について」
トピックをお読み願います。
2台以上のコンピュータでソフトを使用される場合は、
[ライセンス登録] ダイアログの [起動・終了時] オプションを、
[取得・解除を自動的に実行する] に設定されることをお勧めします。
これを設定すると、ソフトの終了時に自動的に [許可解除] を行い、
起動時に [許可取得] を行います。
Re:ソフト予想の点数に関する要望
【No.4431】H2015/09/27-00:53初めまして。
調べたいデータがあるのですが、やり方が分からないため
教えてください。
特定会場の3連単の人気順の出現確率(開催日ごと、Rごと)
及び特定人気〇番〜〇番人気が1日複数回出る確率を調べる
データを抽出するにはどうすればよいのでしょうか。
Re:パソコンが2台とも壊れてしまって登録ができません
【No.4429】船橋 ●●2015/09/26-17:17パソコンが2台とも壊れてしまって新しくBAをダウンロードしましたが
2台目をインストールしましたが、最初のキーでは駄目な用ですので、
2台目を使用するにはどうしたら良いですか。 船橋 ●●
Re:パソコンが2台とも壊れてしまって登録ができません
【No.4428】エイジアン2015/09/26-11:00ライセンス キーが記載された [ライセンス延長完了] メールを
再送しましたので、ご確認ください。
新規のライセンス登録と同じ手順を行ってください。
1. Boat Advisor の [ヘルプ] メニューから [ライセンス登録] を実行して、
[ライセンス登録] ダイアログを表示します。次に、[キー入力] ボタンを
クリックすると、[ライセンス キーの入力] ダイアログが表示されるので、
ライセンス キーを正確に入力して、[OK] ボタンをクリックしてください。
2. 「このコンピュータでソフトを使用するには・・・。」 というメッセージが
表示されましたら、[ライセンス登録] ダイアログの [許可取得] ボタンを
クリックしてください。Boat Advisor ウェブ サイトとネット接続を行い、
"ライセンス認証" が実行されます。
※ 09月26日(土)〜28日(月)は、ソフトウェアのサポート業務を休みます。
パソコンが2台とも壊れてしまって登録ができません
【No.4427】船橋 ●●2015/09/26-10:04パソコンが2台とも壊れてしまって新しくBAをダウンロードしましたが
試用になっていますのでどうしたら良いですか、
Webサーバー メンテナンス工事のお知らせ
【No.4426】エイジアン2015/09/23-15:48下記の時間におきまして、Webサーバーのメンテナンス工事が行われます。
サーバーが停止しますと、ライセンス認証等ができなくなりソフトを使用できません。
ご不便をお掛けします。
日時 : 平成27年09月29日(火) 00時00分〜06時00分の間の30分程度
内容 : ネットワーク メンテナンス
Re:ソフトの予想について
【No.4425】エイジアン2015/09/23-14:31予想の的中率や回収率を調べるには、[予想検索] ではなく [予想結果分析] を使用します。
2連単◎-△の結果を調べることも可能です。
"ソフト予想" の2連単◎-△の結果を調べるには、次の手順を行ってください。
[予想のカスタマイズ] を開き、[ソフト予想の設定] → [予想方法] ページの
[連勝式舟券の設定] を、"ユーザー予想の [連勝式の組み合わせ] 方法" に設定します。
次に、[ユーザー予想の設定] → [連勝式舟券] ページを見て、
2連単は '◎-△' が3点目に設定されていることを確認します。(初期設定の場合)
[予想結果分析] で集計を行い、[舟券予想] タブで "2連勝単式を" 選択してください。
集計データの3点目が '◎-△' の集計結果になります。
Re:ソフトの予想について
【No.4424】イーグル2015/09/23-14:06予想検索で、例えば2連単で◎−△ とかの的中率や回収率を期間指定(この方法は分かります)して、調べる方法が出来るでしょうか。 指数では無く単純に予想印で
調べたいのですが。
Re:ソフトの予想について
【No.4423】エイジアン2015/09/22-16:10[予想検索] ウィンドウを開きます。
[舟券勝式] ドロップダウンリストが [3連勝単式] になっていること確認します。
[集計条件] ボタンをクリック。[予想] タブの [3単確率] で希望の%を設定します。
(例えば、40〜100%)
[OK] ボタンでダイアログを閉じます。
[予想検索] の [検索実行] ボタンをクリックして検索を実行します。
以上ですが、すでに自己解決されたのですね。
[予想検索] の印刷機能は備わっておりませんが、ファイルへの保存は可能です。
Re:ソフトの予想について
【No.4420】エイジアン2015/09/19-09:57Boat Advisor に興味を持っていただき有難うございます。
ご質問の件ですが、残念ながらオッズによる絞り込みを行う機能は備えておりません。
全国の開催の中から、予想的中確率の高いレースを検索できる機能はあります。
ソフトの予想について
【No.4419】@ポンタ2015/09/19-08:18このソフトが気になり今回質問させていただきます。
ソフトの内容を見る限りとても便利そうに見え作りこみもすごいと感じました。
それで質問なのですが、オッズの○倍〜△倍の範囲で的中率(もしくは適合率)の高いレースとかって選べるのでしょうか?
既出の質問でしたら申し訳ありません。
Re:印刷出走表に艇番進入コースを(要望)
【No.4418】エイジアン2015/09/17-18:53[予想結果分析] を印刷する機能はありません。
ファイルへの保存のみ可能となっています。