新着順表示
Re:お申込コース (3000円・6000円) の変更について
【No.4185】エイジアン2014/12/25-10:03いろいろと頑張ってみてください(^^)
それと、このサポート掲示板に投稿される場合は、
フルネームではなく苗字だけの記載でお願い致します。
Re:お申込コース (3000円・6000円) の変更について
【No.4184】久田 ●2014/12/25-09:55エイジアンさん、お忙しい中
迅速な回答有難う御座いました。
Boat Advisor で舟券予想を色々と
やってみます。
不明点などが有れば、都度ご教授
お願いします。
Re:お申込コース (3000円・6000円) の変更について
【No.4183】エイジアン2014/12/25-09:35この度は、ライセンスをお申し込みいただき有難うございました。
ソフト予想の場合は、的中確率の高い順に予想が表示されます。
下記トピックの回答なども参考にしてください。
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=4108
予想に表示されていないのは、上位8点の中に入ってないという事になります。
単純に印上位4選手 (◎・○・△・×) のボックス舟券を選ぶとすると、
全部で24点になります。本命 (◎) が含まれていない '○-△-×' や '△-○-×' などは
予想の上位の中に入る可能性は低いです。
さらに、これら以外に ◎-○-5, ◎-○-6 なども加わりますから、
仮に20点予想を行ったとしても、なかなか予想に入らないかと思います。
> 予想数 8個/120通り(6.6%) ⇒ 10個/120通り(8.3%) で、あと2個の
> 物が良く的中していると思うのですが? いかがでしょうか。
数レースだけの結果で判断するのはどうでしょうか・・・?
集計のサンプル数 (レース数) が増えて数千以上とかになってくると、
やはり予想が上位ほど的中率も高い結果になります。
Re:お申込コース (3000円・6000円) の変更について
【No.4182】久田 ●2014/12/24-23:51本日 12/24.6ヶ月間コースに申込みし、ライセンスキーを配信してもらい運用してみました。今までは試用期間中で、2R〜11Rのみ利用していました。
1.丸亀 12R/1.2.10.11.12Rの5R的中 (41.6%的中)
6R 341/○△× 9R 164/△○× は、予想になく不的中
2.蒲郡 12R/1.2.8.10.12Rの5R的中 (41.6%的中)
7R 142/△◎× 9R 314/△○× は、予想になく不的中
★○△×/△○×/△◎× は予想に入ってもいいと思うのですが
データーでは8番目以下なのでしょうか?
★Boat Advisor の3連単予想は、8個ですが、10個まであと2個増やせ
ないでしょうか?
上記の ◎○△式予想で、入っていない○△×/△○×等を入れてほしい。
予想数 8個/120通り(6.6%) ⇒ 10個/120通り(8.3%) で、あと2個の
物が良く的中していると思うのですが? いかがでしょうか。
以上 宜しくお願いします。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4181】エイジアン2014/12/24-13:45対処法を実行しても改善されないのですか?
これまで改善されなかった報告はないもので・・・。
今までは実行できていて、つい最近になって停止するようになったのですか?
かなり古いバージョン (〜Ver. 2.30.02) をお使いの場合だと、同じように停止します。
他の方法となると、申し訳ありませんがないです。
Windows Update に KB3025390 を修正する更新プログラムが登録されないか、
日々チェックをしているのですが・・・。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4180】aimu2014/12/24-13:33ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
ご回答を選んで実行しましたが、依然途中で止まります。
最善策を教えて下さい。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4178】エイジアン2014/12/23-11:02まずは 【No.4170】 の手順で、更新プログラム (KB3025390) をアンインストールします。
アンインストールが完了しましたら、次に Windows Update の左上にある
[更新プログラムの確認] を実行します。調査が完了しましたら、
画面に 【●個の重要な更新プログラムが利用可能です] が表示されますので、
これをクリックします。
リストの中から更新プログラム (KB3025390) を見つけ右クリック →
[更新プログラムの非表示] を選択して、[OK] ボタンをクリックしてください。
これでインストールされなくなるかと思います。
今後、更新プログラム (KB3025390) のインストールが必要になった場合は
Windows Updateの [非表示の更新プログラムの再表示] で選択することにより、
インストールを行うことが可能になります。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4177】エイキチ2014/12/23-09:42おはようございます。
先日、自営業さんのアドバイスで解決したのですが、
今朝また動作しなくなったのでアップデートを確認すると
また、KB3025390を自動インストールしています。
そのせいでまた削除して再起動しなくてはなりません。
何か良い方法はないでしょうか・・・?
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4176】エイジアン2014/12/22-21:31このトピックをお読み願います。
原因および当面の対処法も載っていますので。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4175】johnny2014/12/22-20:36フサコさんと同じです。投票できなくなりました。投票サイトの縦のスクロールもできなくなりました。何とかして下さい
Re:3000円コースと6000円コースの変更について
【No.4174】エイジアン2014/12/22-11:19Boat Advisor をダウンロードしていただき有難うございます。
お申し込みコースの変更ですが、ご質問のように有効期限が切れてから、
あるいは有効期限が切れそうな頃に期限延長として、
新たに別のコースをお申し込みになる場合はもちろん可能です。
最初に3,000円コース (3ヶ月間) をお申し込みになり、
有効期間内に追加料金として3,000円をお支払いになって、
6,000円コース (1年間) に変更することは出来ません。
よろしくお願い致します。
# 新たに別のトピックを作成して、投稿を移動しました。
# また、メールアドレス等の個人情報は削除させていただきました。
お申込コース (3000円・6000円) の変更について
【No.4173】久田 ●2014/12/22-11:04お世話になります、久田 ● と申します。
ソフト試用期間で運用しています。
そこそこ的中して遊ばして貰っています。
ソフトの試用期間が過ぎようとしていますが、質問です。
一旦、3か月 3000円コースで申込みをすると、途中で6か月コースの
6000円には移行できないとの事ですが
1.一旦、3000円コースで運用してから
2.3か月の期間切れとし、6か月 6000円コースに入れますか?
以上 質問です。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4172】エイジアン2014/12/21-19:24>たにさん
無事アンインストールでき、改善もされて安心しました。
>自営業者さん
フォローしていただき有難うございます。
# 【No.4169】, 【No.4171】 の投稿は、ご自身で削除されたのでしょうか?
# 自営業者さんのアドバイスで解決はされたようです(^^)
[投票配分計算] での [ネット投票] 実行は、[オプション] での設定に関わらず、
HTML版での投票になります。FLASH版はプログラムからの制御が難しいので。
Re:ライブ中継について
【No.4171】エイジアン2014/12/21-19:10ソフトウェアは最新のバージョンがインストールされていますか?
蒲郡や下関などの中継ページURLが変更になったのを修正しています。
インストールされているバージョンは、[ヘルプ] → [バージョン情報] で
確認することができます。最新のバージョンは 2.33.03 になります。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4170】自営業者2014/12/21-16:25エイジアンさんが書いてますけど自分もWin7なので
コントロールパネル→Windows Update→インストールされた更新プログラム(画面左下)→インストール日→12月18日→KB3025390をクリック→アンインストールが表示されるのでクリック→PC再起動
ライブ中継について
【No.4168】フウライボウ2014/12/21-15:32映る場と映らない場があります。24場全てが映るようにするには
どうすればいいですか?できるだけ早急にお願いします。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4167】たに2014/12/21-15:24できました。ありがとうございます。
以前のように投票できます。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4166】自営業者2014/12/21-15:07KB3025390を削除後にPC再起動で以前と同様になりました。
それで1つ気づいたんですが
BAでインターネット投票の表示するページを(FLASH版)にしても
(HTML版)にしても同じ投票ページが表示されるようなんですが
これはこれでいいんでしょうか?
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4165】エイジアン2014/12/21-10:15コントロールパネルの Windows Update を表示して、
左下部分にある [インストールされた更新プログラム] から
アンインストールが出来ないでしょうか?
Microsoft のフォーラム (外国) でも同様の報告があるのを見つけました。
しばらくは静観です・・・。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4164】たに2014/12/21-10:01KB3025390を見つけたのですが削除できません。
自動投票は更新プログラム以降使用していませんのでわかりません。
自分のパソコンはWindows8.1です。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4163】エイジアン2014/12/20-14:10原因を調査してみました。
ボートレースのインターネット投票 (HTML版) は、ログイン後の場選択画面から
フレームで表示 (左と右に別々のページを表示) していますが、
KB3025390 をインストールすると、フレーム内の個々のページにプログラムから
なぜかアクセスできなくなってしまいました。 (アクセス違反エラーの発生)
先にも記載しましたが、これが仕様変更によるものかが解りません。
また、これを回避する方法は、今のところ思いつきません。
(IEのセキュリティによるものなので)
KB3025390 をインストールした環境で、他のボートレース自動投票ソフトは、
正常に動作しているのでしょうか?
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4161】エイジアン2014/12/19-22:07KB3025390 の更新プログラムを削除したら改善されたのですね。
これが原因で間違いなさそうです。
この更新プログラムで仕様変更が行われ、これがこのまま継続されるのか、
あるいはバグによる不具合なのかの判断が難しいです。
もしバグでしたら、しばらくしたら修正されるかと思います。
(KB3025390 が KB3008923 の不具合を修正する更新プログラムみたいです。)
新たな更新プログラムが出るかもしれないので、
何もぜずにしばらく様子をみた方が良いのか悩みます・・・。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4160】フサコ2014/12/19-20:40昨日自動インストールされた、'Update for Internet Explorer 11 for Windows 7 (KB3025390)"を抹消しましたら、直りました。
どうもありがとうございました。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4159】エイジアン2014/12/19-20:18自営業者さんのPCにも起こっていたのですね。
ウイルス バスターをお使いなのをお知らせいただき、大変役立ちました。
原因はセキュリティ ソフトではない事が判りましたので。
原因は Windows Update で
'Update for Internet Explorer 11 for Windows 7 (KB3025390)"
をインストールすると発生するようです。
このアップデートを行ったら、こちらの環境でも再現されました。
本日は開催が終了してしまうため、これ以上調べることが出来ません。
明日投票が可能になってから、対処法を探ってみます。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4158】自営業者2014/12/19-18:59Windows7 Home Premium セキュリティソフトはウイルスバスタークラウドですが同じ現象です。昨日までは何の問題も無く投票できました。新しいソフトのインストールはしていません。桐生と若松どちらも場選択画面で止まります。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4157】エイジアン2014/12/19-18:51投票の確認は、ナイターが行われている桐生と若松で行いました。
特定の開催場だけ、投票が停止するということはないですか?
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4156】エイジアン2014/12/19-18:43外出しており回答が遅くなってしまい申し訳ありません。
他にお二人から、本日ネット投票が出来なくなったとの報告があります。
そのうちのお一人は、やはり場選択画面で停止するとのことです。
(もう一人の方の詳細は現在のところ不明です。)
こちらの環境で確認してみましたが、停止することなく通常どおり処理は進みました。
確認は Window 8.1 と Windows 7 のPCで確認を行い、2台は違うセキュリティ ソフトが
インストールされています。('ESET SMART SECURITY 7' とは別のソフトです)
インターネット投票のページが変更された場合、処理が完了しないことがありますが、
こちらの環境では行えているので、この可能性はないように思います。
もしかするとセキュリティ ソフトや Windows Update の更新などが関係して、
何か影響があったのかもしれません。
とりあえずは他のお二人に、セキュリティ ソフトは何をお使いかお尋ねしてみます。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4155】フサコ2014/12/19-18:04上記の質問は、windows7で起きていることです。(最近の常用パソコン)
以前のパソコン(vista)でやってみると、"Internet Explorer ではこのページは表示できません"と表示され、自動ログインが出来ませんでした。しかし、この文を書いているように、Boat AdvisorのウェブサイトはInternet Explorerで、問題なく表示できます。なお、ウイルスソフトは ESET SMART SECURITY 7を使っていますが、今まで何も問題ありませんでした。
Re:ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4154】フサコ2014/12/19-15:31すみません、名前をフサコに変更して下さい。
よろしくお願いします。
ネット投票の自動ログインが途中で止まってしまいます。
【No.4153】フサコ2014/12/19-15:24自動ログインはできるのですが、場選択画面で止まってしまいます。
何年間も使ってきて、昨日もちゃんとできたのに、突然、今日できなくなりました。なお、パソコンは何も変更等していません。
何か分かる事があれば、教えて下さい。パソコン自体は問題なく、他のすべての事が普通に使用できます。
Re:新機種パソコンついて
【No.4152】エイジアン2014/12/18-18:25'64GV' というのはモデル記号ではなく、64GB (ギガバイト) の間違いでしょうか?
調べましたが見つからなかったもので。
'PS50-26MNXG' でしたら、スペック (仕様) で判断する限りでは問題ありません。
前回も記載しましたが、完全な動作保証は出来ませんので、ご了承願います。
Re:新機種パソコンついて
【No.4151】田村2014/12/18-17:32前回と違う機種(東芝)Winduws8.PS50-26MNXG、64GVです。問題無ければ、この機種に変更したいのですが?宜しくお願いします。
Re:新機種パソコンついて
【No.4150】エイジアン2014/12/15-15:07了解しました。
先日 (11日) にお送りした [ライセンス登録完了] メールのライセンス キーを、
新しく購入したパソコンに入力してご使用ください。
Re:新機種パソコンついて
【No.4148】エイジアン2014/12/12-21:02それと、記憶容量 (フラッシュメモリ) は32GBなんですね・・・。
他のソフトウェアをたくさんインストールしたりする状況などでは、
ちょっと厳しくなる可能性も考えられます。
記憶容量は64GBぐらいあった方が確実かな?とは思います。
Re:新機種パソコンついて
【No.4147】エイジアン2014/12/12-20:00下記の機種のことでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000703689/
OSが Windows 8.1 ですので Boat Advisor は動作します。
ただし、実際にその機種で確認を行ったわけではないので、インストール済みソフトとの相性等で、
何か不具合が起こることもありえます。よって完全な動作保証は致しかねます。
(タブレットを含むレノボ製PCを2台所持していますが、問題は起こっていません。)
画面が10インチと小さいので、Boat Advisor の表示文字が小さく感じれるかと思われますが、
ご了承ください。
新機種パソコンついて
【No.4146】田村2014/12/12-19:15今回登録したい機種はPCは、YOGA Tablet2 withWindows1051F59428422 1F59428422,レノボ製です。問題なければ購入しようと思います。OKがでれば後日登録のおねがいをします。宜しくお願いします。
Re:2台目加入
【No.4145】エイジアン2014/12/11-21:49こちらの機種でも動作致しません。
Androd搭載のタブレットやスマートフォンでは、Windows用ソフトは動かないです。
ライセンスのお申込をキャンセル、もしくは一つ目のライセンスの期限延長に
変更なさいますか?
Re:2台目加入
【No.4144】田村2014/12/11-21:05先程の質問解答有難う御座いました。ソニーのXPERIAZ2Tablet sot21 os(Andr0idTM4.4)メモリ32GB/3GBの機種問題ないですか?
Re:2台目加入
【No.4143】エイジアン2014/12/11-19:56二つ目のライセンスお申込を有難うございます。
先ほど 「ライセンス登録完了」 メールをお送りしましたので、ご確認をお願いします。
ご質問の件ですが、コンピュータの名前、住所電話番号、メールアドレスが同じでも
全く問題はありません。
しかし、ご使用の機種に重大な問題が・・・。
機種を調べて見ましたが、搭載OSは Windows RT になりますよね?
Windows RT では Boat Advisor は動作致しません。
標準搭載のアプリを除いて、基本的に今までのデスクトップ アプリは動作しないです。
※ Surface でも RT ではなく、Windows 8 (8.1) が搭載されている機種は動作します。
2台目加入
【No.4142】田村 ●●2014/12/11-19:29先程2台目の加入を申し込みましたが現在のパソコンと同じ名前、住所電話番号、Eメールは同じにしていますが問題ないですか?今回のパソコンの品名はSurface2 32GBタブレット(P3w00012)
Re:ライセンスの発行について
【No.4141】エイジアン2014/12/04-09:59ライセンスのお申し込みをご検討くださり有難うございます。
試用期間が過ぎ、しばらく期間が開いた後にお申し込みになられましても、
もちろん可能です。お申し込みになられました日から有効期間が開始されます。
新規申込の場合、例えば本日お申し込みになられて、使用は1月から開始したい
みたいな事はシステム上できません。ご承知おき願います。
(延長申込の場合だと、残りの有効期間に加算されます。)
ライセンスの発行について
【No.4140】俺様2014/12/04-08:22現在試用版を使用していますが、使用期限を過ぎたあとにライセンスを発行してもらうことはできるのでしょうか?
(例えば12月10日で切れるとして、1月にライセンスを申し込んでも大丈夫ですか?それとも12月10日までに申し込まないといけないのでしょうか?)
Re:徳山の公式ホームページ
【No.4139】エイジアン2014/12/01-22:11ご報告を有難うございます。
ライブ中継の方は全場確認してからアップデートしたのですが、
ホームページの方は未確認でした。
次回ソフトウェアの更新を行う際に、一緒に修正します。
また何かお気付きの事がありましたら、よろしくお願いします。
Re:競争成績が表示されない場合
【No.4136】エイジアン2014/11/30-19:2210月14日のボートレースダービー初日は、開催中止で順延になっております。
(確か台風の影響で)
したがいまして競走成績はありません(^^)
競争成績が表示されない場合
【No.4135】ミツ2014/11/30-18:5210月14日だけ、常滑初日の競走成績が表示されないのですが、どう対処すればよいでしょうか?(ボタンがうっすらと表示され押せない状態)
他の場は大丈夫です。他の日も大丈夫です。
よろしくお願いします。