サポート掲示板

新着順表示

前夜版について

【No.3639】鼻血2013/01/29-22:41

以前使わせていただいていて、2年ほど間があいて、最近また挿入したものです。
前夜版の設定で使っているのですが、予想検索ではじき出されるレースが、次の日のデータをダウンロードしてしまうと変わってしまします。
こんな仕様でしたっけ?
データベースの指定も、星マークの前夜版もきちんとできているのですが?

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー53

【No.3638】auto2013/01/24-20:01

フルセット版で修正できました。
ありがとうございました

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー53

【No.3637】エイジアン2013/01/24-18:57

おそらく、ソフトの動作に必要な 'Binetx.dll' ファイルが削除されてしまったため、
エラーが発生していると思われます。

サイトから [フルセット版] の再インストールを行ってください。
再インストールの際に、データータベース ファイル (BoatRace.mdb, BoatRaceSub.mdb)
を上書きするかの確認が表示されますが、上書きしないようにします。
※上書きするとデータの再セットアップが必要となります。ご注意ください。

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー53

【No.3636】auto2013/01/24-17:51

そうです

展示情報を開催側が遅れて提供する場合なんかもありますが

全然データーが取れないんです

Binet.dllと出ています。

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー53

【No.3635】エイジアン2013/01/24-17:15

ネット入力を実行する際に、エラー53 「ファイルが見つかりません。」
が発生するということでしょうか?

[ このトピックを表示 ]

エラー53

【No.3634】auto2013/01/24-16:47

いつもお世話様になっております。

エラーが朝から出ていて展示データーが読み込みできません。

対応策お願いします。

[ このトピックを表示 ]

Re:選手情報の出力について

【No.3633】エイジアン2013/01/23-21:45

BOAT Boy の新概念データについてはよく知っております。
なるほど、新概念データを参考にするためだったのですね。

ちなみに、BOAT Boy には Boat Advisor をご利用して頂いている方がおられるので、
制作者欄に 「オフィス ニューエイジ」 として名前だけ載せて頂いております(^^)
# 2月号でいうと、P147の 「データ」 欄です。

ご希望のデータは、今のところファイルへ出力できませんが、
今後もソフトを活用して頂けると嬉しく思います。

[ このトピックを表示 ]

Re:選手情報の出力について

【No.3632】toko2013/01/23-21:11

早速のご回答有難うございました。

ご存知かどうかわかりませんが、当方雑誌「ボートボーイ」
の新概念データを参考にしていますので・・・

ボートアドバイザーは一度申し込んで利用したいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:URL変更

【No.3631】エイジアン2013/01/23-18:24

ご報告を有難うございます。
近日中か、もしくは何か他の修正個所があった際に、
多摩川ライブ中継のURLを変更いたします。

[ このトピックを表示 ]

ライブ中継のURL変更

【No.3630】自営業者2013/01/23-11:49

多摩川のライブ中継のURLが変更になったようです

[ このトピックを表示 ]

Re:選手情報の出力について

【No.3629】エイジアン2013/01/22-22:29

Boat Advisor をダウンロードしていただき、誠に有難うございます。

[選手情報] のファイル保存ですが、決まり手は全コースの集計結果だけを出力しており、
各コース別の集計結果は、申し訳ありませんがファイルには出力されません。

[ このトピックを表示 ]

選手情報の出力について

【No.3628】toko2013/01/22-22:15

お試し版にて試させていただいております。

とても使いやすく、詳細なデータを使いこなせれば
非常に頼もしい味方になりそうです。

さて、選手情報を「データをファイルに保存」をすると
テキストで出力されますが、「決まり手」の表示は
「集計進入コース・全コース」の成績が表示されます。
「集計進入コース・1コース」等、コース別決まり手の
出力の方法はあるのでしょうか。

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー : 3163

【No.3627】エイジアン2013/01/21-09:47

ソフトをダウンロードしていただき有難うございます。

[予想結果分析] でや集計期間や集計条件を触ると、
「不正なプロパティ配列インデックスです」 エラーが発生するエラーですが、
ソフトウェアを再インストールすることによって、
改善されたというご報告が以前にありました。

ソフトウェアの完全アンインストール → [フルセット版] の再インストールは
試されましたでしょうか?

ソフトウェアのアンインストール (削除) は、Windows 7 の場合ですと、
コントロールパネルの 「プログラムと機能」 → 「プログラムのアンインストールと変更」 で
実行することができますので、試してください。
なお、アンインストール実行中に 「共有ファイルの削除確認」 のメッセージが表示されますが、
"すべて削除する" を選択するようにします。

アンインストール後、再度 [フルセット版] のインストールを行ってから
コンピューターの再起動を行い、正常に起動するか確認してください。

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー : 3163

【No.3626】ogu2013/01/21-01:46

予想結果分析で集計期間を変更すると'381'「不正なプロパティ配列インデックスです」と表示されボートアドバイザー自体が強制終了されます。

[ このトピックを表示 ]

Re:ライセンス キーを再送信の件

【No.3625】エイジアン2013/01/18-18:26

[ライセンス延長完了] メールを再送しました。
ご使用のコンピュータ以外の記録媒体 (CD-RW, 手帳等) にも、
控えておいて頂けますようお願い致します。

[ このトピックを表示 ]

Re:ライセンス キーを再送信の件

【No.3624】湧井2013/01/18-10:46

再度パソコンを初期化しなければならなくなり、実行した際に
ライセンスキーを控えるのを忘れてしまいました。。

キーを教えていただくことはできないのでしょうか?
今後控えさせていただきます!

[ このトピックを表示 ]

Re:DLLエラー

【No.3623】エイジアン2013/01/15-10:40

お手数をお掛けしましたのに、使って頂けなくて残念です。
今後、コンピュータを初期化 (リカバリ) するような機会がありましたら、
もう一度お試し頂けると嬉しく思います。

[ このトピックを表示 ]

Re:DLLエラー

【No.3622】housese2013/01/15-10:23

セキュリティ上ソフトについても試してみましたがダメでした。

こういったソフトがあまりないので、使いたかったのですが残念です。
今後の開発頑張ってください。

[ このトピックを表示 ]

Re:DLLエラー

【No.3621】エイジアン2013/01/15-09:48

試していただきご苦労様でした。改善されませんでしたか・・・。

あとは、セキュリティ ソフトを一時停止するなどして、
ソフトの起動を試していただきたいぐらいで、
その他の方法となると、今のところ思い当たらないです。
申し訳ありません。

[ このトピックを表示 ]

Re:DLLエラー

【No.3620】housese2013/01/15-08:54

アンインストールを正常に行い、最新版の再インストールを行いましたが同じでした。

BA_restore.bat の実行も試しましたが結果は残念ながら同じでした・・・。
恐らく動作に必要なDLLが原因だと思うのですが、私自身でどうこうできる問題ではなさそうです・・・。

[ このトピックを表示 ]

Re:DLLエラー

【No.3619】エイジアン2013/01/14-11:48

「競艇ソフト Boat Advisor」 をダウンロードしてただき有難うございます。

エラー48 ですが、今まで数件お問い合わせがあるのですが、
はっきりとした原因は把握できておりません。

動作に必要はDLLファイルが見つからないか、バージョンの相違、
またはコンピュータへの登録が上手くいっていない等
が起こっているのではないかと考えています。

「動作に必要はDLLファイル」 ですが、これらのファイルは Boat Advisor 以外の
ソフトウェアと共通使用されるものです。
他のソフトをインストールしていることで、上記の問題が起こった可能性もあります。

対処法ですが、ソフトウェアの完全アンインストール → [フルセット版]
の再インストールは試されましたでしょうか?

# [フルセット版] に含まれる動作に必要なDLL等のファイルを、
# 先ほど最新バージョンに更新しました。(Ver. 2.30.02)

ソフトウェアのアンインストール (削除) は、Windows 7 の場合ですと、
コントロールパネルの 「プログラムと機能」 → 「プログラムのアンインストールと変更」 で
実行することができますので、試してください。
なお、アンインストール実行中に 「共有ファイルの削除確認」 のメッセージが表示されますが、
"すべて削除する" を選択するようにしてください。

アンインストール後、再度 [フルセット版] のインストールを行ってから
コンピューターの再起動を行い、正常に起動するか確認します。

それでも改善されない場合は、「よくある質問」 ページに載せている
"BA_restore.bat" の実行も試しては頂けないでしょうか。

https://boat-advisor.com/soft/faq.html#Q10

[ このトピックを表示 ]

DLL 読み込み時のエラー

【No.3618】housese2013/01/14-04:36

DLし、インストールしてみたのですが再起動後 DLL読み込み時のエラー48と出たまま起動出来ません。

使用OSはWindows7です。色々検索しVB関係も見てみましたが解決できそうにありません・・・。

[ このトピックを表示 ]

Re:ライセンス キーを再送信の件

【No.3617】エイジアン2013/01/11-12:57

ライセンス キーの再送は、サポート掲示板ではなく、
「お問い合わせ」 から連絡をお願い致します。

https://boat-advisor.com/site/mail.html

[ このトピックを表示 ]

Re:ライセンス キーを再送信の件

【No.3616】エイジアン2013/01/11-12:53

ライセンス キーが記載された [ライセンス延長完了] メールを、
お申し込み時のメール アドレスに再送しました。
ご確認ください。

[ このトピックを表示 ]

Re:ライセンス キーを再送信の件

【No.3615】湧井2013/01/11-12:31

パソコンを初期化しなければならなくなり、実行した際に
ライセンスキーを控えるのを忘れてしまいました。。

キーを教えていただくことはできないのでしょうか?

[ このトピックを表示 ]

Re:Windows 8 でのソフトウェア動作確認について

【No.3614】エイジアン2013/01/09-10:43

● [予想検索] ウィンドウを開こうとすると、実行時エラー'91' が発生する。●

Windows の [画面の解像度] → [テキストやその他の項目の大きさの変更] 設定は、

> 小 - 100% (既定)
> 中 - 125%
> 大 - 150%

とありますが、'小 - 100% (既定)' 以外を選択すると、
[予想検索] を開く際にエラーが発生することを確認しています。

Boat Advisor が利用しているコントロール (部品) の中には、
この設定変更に対応していないものもあります。
'小 - 100% (既定)' 以外の設定だと、ソフトは正常に動作いたしません。

なお、[画面の解像度] → [テキストやその他の項目の大きさの変更] 設定を、
'小 - 100% (既定)' 以外を選択した場合でも、
ソフトを正常に動作させることは出来ます。

[テキストやその他の項目の大きさの変更] を設定する画面にある
[カスタム サイズ変更オプション] をクリックしてください。
開いたダイアログにある
[Windows XP 形式のスケーリングを使用する] のチェックを外してください。

この設定にした場合だと正常に動作いたします。
ただし表示される画面はあまり綺麗ではありません。

[ このトピックを表示 ]

Re:Windows 8 でのソフトウェア動作確認について

【No.3613】村上一哉2013/01/09-00:58

申し訳ありません。
予想検索ウインドウの間違いでした。

[ このトピックを表示 ]

Re:Windows 8 でのソフトウェア動作確認について

【No.3612】エイジアン2013/01/08-16:32

再確認ですが、エラーが発生するのは [予想のカスタマイズ] ダイアログではなく、
[予想検索] ウィンドウの間違いではないですよね?
[予想検索] ウィンドウを開く時に実行時エラー'91' が発生する事例は、
原因も解っています。

[ このトピックを表示 ]

Re:Windows 8 でのソフトウェア動作確認について

【No.3611】エイジアン2013/01/08-14:18

ご報告を有難うございます。
DELL XPS12を調べましたが、画面のタッチ操作が行える機種ですね。
エラーは [予想のカスタマイズ] ダイアログを開く時に発生するのでしょうか?

エラーをこちらにある環境で再現することができませんので、
改善策を見つけるのは、なかなか難しいところがあります。
原因や改善策を探るためには、「テスト版を作成 → 動作のご報告」 を
何度も繰り返していただくことになるかと思います。

# 少し先ですが、タッチ操作が行えるタブレットPCを購入する予定です。
# そのPCでもエラーが発生するようでしたら、対処できるかと思います。

[ このトピックを表示 ]

Re:Windows 8 でのソフトウェア動作確認について

【No.3610】村上一哉2013/01/08-02:27

windows8で予想のカスタマイズを開くと実行時エラー'91':オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていませんのエラーになります。
今後改善する予定はありますか?
なお使用機種はDELL XPS12になります。

[ このトピックを表示 ]

Re:マーク設定について

【No.3609】エイジアン2013/01/04-21:34

[ツール] メニュー の [マーク設定リスト] ウィンドウで一括削除・変更を行うことができます。

【マーク設定の一覧を表示する】
https://boat-advisor.com/soft/manual/mm_mark_list.htm

[ このトピックを表示 ]

マーク設定について

【No.3608】のんちゃん2013/01/04-19:42

選手のマーク設定を一斉に全て解除するやり方はありますか??

やり方が分からずひとつひとつ手動でやっていますが面倒で・・・

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー : 3163

【No.3607】エイジアン2013/01/02-23:32

何らかの原因でデータベースが破損したことが考えられます。

マニュアルの 「データベースの管理」 → 「データベースをバックアップする」 に
記述していますように、データベースはまれに壊れたりすることもありますので、
定期的にバックアップすることをお奨めしています。

ファイルをバックアップしてありましたら戻してみてください。
もしバックアップされていないようでしたら、[フルセット版] ([Vector 登録 フルセット版])
の再インストールを行って頂くことになります。

なお、再インストールを行う際は、現在のデータベース ファイル (BoatRace.mdb) を
上書きするようにしてください。
データベース ファイルを上書きすると、データの再セットアップが必要となりますので、
ご了承願います。

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー : 3163

【No.3606】Show2013/01/02-22:41

データファイルをインポートする時に発生します。

[ このトピックを表示 ]

Re:エラー : 3163

【No.3605】エイジアン2013/01/02-00:05

3163とは、「フィールドに対するデータが長すぎるため、この操作を実行できませんでした。」
エラーのことでしょうか?

今までこのエラーの報告はなかったように思うのですが、どの場面で発生するのでしょうか?
データ ファイルをインポートしている時に発生するのですか?
あるいは、選手等にメモを記録しようとした際に発生したりするのでしょうか?
詳細をよろしくお願いします。

[ このトピックを表示 ]

エラー : 3163

【No.3604】Show2013/01/01-23:54

エラーコード 3163 の解消方法を教えて下さい。
指示に従ってデータの削除は行ったのですが、エラーが続きます。

[ このトピックを表示 ]

Re:お願いごと

【No.3603】エイジアン2012/12/31-13:05

> a*1*3さん
大晦日ですね。今年一年、有難うございました。

> のんちゃんさん
Boat Advisor を気に入って頂き嬉しく思います。
予想のカスタマイズについてのアドバイスですか・・・難しいご質問ですね(^^;)
良いと思ってる設定は、ソフト予想やユーザー予想の初期設定として載せていますもので。
# 予想方法の個人指導等はサポート外になっております、ご了承ください。

全レースを集計して回収率がプラスになる方法を設定することは、
かなり難しいように思いますよ。
(もし出来たとしたら、十分なサンプル数もあることですし必勝法に近いでしょう。)

購入するレース条件の絞り込み法や、オッズによって取捨選択を行うことも、
回収率を上げることに繋がりますので、こういった要素も研究されてみてはどうでしょうか?

[ このトピックを表示 ]

Re:お願いごと

【No.3602】のんちゃん2012/12/30-21:30

初めて投稿します
BAかなり気に入って使っております。

ユーザー予想のカスタマイズについて質問ですが・・・
うまく使いこなせないというか・・・全然いい予想の設定が出来ません・・・
アドバイスをよければいただきたいです

[ このトピックを表示 ]

Re:お願いごと

【No.3601】a*1*32012/12/30-20:57

ぜひともよろしくお願い致します
良いお年を!!

[ このトピックを表示 ]

Re:お願いごと

【No.3600】エイジアン2012/12/30-14:28

ご要望は貴重なご意見として、開発の参考にさせて頂きます。

[ このトピックを表示 ]

お願いごと

【No.3599】a*1*32012/12/30-12:26

同じ内容を2画面表示の書き込み書いてしまいましたすみません

予想検索、予想結果分析で◎艇の指定以外に○△の艇番、コース等の指定ができるようになればありがたいのですが
ご検討のほどよろしくお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:2画面表示

【No.3597】taka2012/12/24-14:18

了解しました。

[ このトピックを表示 ]

Re:2画面表示

【No.3595】エイジアン2012/12/24-13:55

二画面表示とういうのがよく分からないのですが、
一つのコンピュータ上に、ソフトを二つ起動するということでしょうか?
申し訳ありませんが、それは出来ない仕様となっております。

[ このトピックを表示 ]

Re:使用期間について

【No.3594】チキン2012/12/24-12:08

ありがとうございます。
早速、試させてもらいます。

[ このトピックを表示 ]

2画面表示

【No.3592】taka2012/12/24-09:58

お世話になります。

セオリー別の画面表示を利用していますが同時に2画面表示が出来ると大変ありがたいのですが・・・

利用方法としましては検証画面と予想画面が同時に表示できると検証しながら予想する

検証画面をセオリー違いで検討するなど使い方は色々あるので二画面表示ができるとよい

(2台のPC同時利用ができないので)
二画面表示できる方法は有るのでしょうか?

[ このトピックを表示 ]

Re:使用期間について

【No.3591】エイジアン2012/12/24-09:49

旧バージョン (Ver.1) をインストールされていたコンピュータでも、
Ver.2 をインストールして30日間試用してみることは可能です。
※試用期間は一部機能に制限がございます。

[ このトピックを表示 ]

試用期間について

【No.3590】チキン2012/12/24-02:16

過去に旧バージョンを使用していた者ですが、新バージョンのライセンスを申し込む前に使用期間を試すことはできますか。

[ このトピックを表示 ]

Re:ライセンス キーを再送信の件

【No.3589】エイジアン2012/12/22-17:38

ライセンス キーが記載された [ライセンス延長完了] メールを再送しました。
ご確認ください。

[ このトピックを表示 ]

Re:ライセンス キーを再送信の件

【No.3588】エイジアン2012/12/22-12:47

現在、外出中ですので、戻りましたら送信します。
※個人情報は削除致しました。

[ このトピックを表示 ]

ライセンス キーを再送信の件

【No.3587】曽根2012/12/22-12:37

パソコンを初期化しなければならなくなり、実行した際に
ライセンスキーを控えるのを忘れてしまいました。。

キーを教えていただくことはできないのでしょうか?

[ このトピックを表示 ]