新着順表示
Re:はじめまして
【No.3024】エイジアン2011/03/02-09:163ヶ月ごとだと結構すぐにやって来ますね(笑)
最近は GAMBLAND さんのブログをほぼ毎日観ていますよ。
奥様が財布にお金をそっと入れておいてくれるなんて、羨ましいかぎりです(^^)
ご健康をお祈りしています。
Re:はじめまして
【No.3023】GAMBLAND2011/03/02-08:503ヶ月ぶりですね〜w。
今からカード払いにて手続きをしますので、更新処理をお願いします。
やはりこのソフトは使い勝手がいいですね!!
ホントに気に入ってます。
Re:はじめまして
【No.2962】エイジアン2010/11/28-18:19毎度ありがとうございます(^^)
しかし、このトピックはほぼGAMBLANDさんの書き込みだけなのですが、
47件と最多になっていますねー。
Re:はじめまして
【No.2849】GAMBLAND2010/08/20-06:44ありがとうございます。
早速、様々な予想ファクターを変更して利用しております。
冷静な分析で非常に助かるのですが・・・。
ただ・・・”買うと来ない””買わないと来る”という巡り合わせの悪さだけは一生付き合っていくしかなさそうです(泣)。
とりあえず3ヶ月はよろしくお願いします。
Re:はじめまして
【No.2846】エイジアン2010/08/13-15:37ライセンスの延長お申し込み有難うございました。
登録完了までの時間ですが、外出している時などは半日程かかることもありますが、
通常はもっと早く行っております。
しばらくソフトを使用しないで試されたのですね。
ソフトを使用されていた方が、ライセンス延長のお申し込みをしてくださるのは、
新規登録の場合よりも嬉しく感じます。
Re:はじめまして
【No.2845】GAMBLAND2010/08/13-15:10ご無沙汰しております。
有効期限が切れてどうしようかと約1週間、自分の予想で競艇(今はボートレースというようですな)にチャレンジしてみましたが、駄目でした。
やはり冷静な分析が必要なようです。
先程、継続手続きをしました。
その日のうちには、やはりできないのでしょうか?
いずれにしましても、今後ともよろしくお願いします。
Re:はじめまして
【No.2754】ax03142010/05/13-16:00>調子が良さそうですね
ありがとうございます。なんとなく今のところは・・・w
でも、いつなんどきw奈落の底へ・・・スリルありすぎw
こんにちは。はじめまして・・・GAMBLAND様
私も「めぐり合わせ」については、いろいろ苦い経験が。
それもあって競艇は、株取引でいう「シストレ」的に
やっています。ある条件になったら翌日に機械的に投票します。
1ヶ月ト−タルでは、今のところ良い成績が出ています。
それでも・・・五月11日と12日はスリルありすぎ。
前夜版と当日デ−タIN版の成績に落差ありすぎで。w
では、>エイジアン様 >GAMBLAND様、ありがとうございました。((_ _〃)
Re:はじめまして
【No.2753】エイジアン2010/05/13-10:21> ax0314さん
調子が良さそうですね。
感謝なんていらないですよー。
最終的にどのように投票するかはご自身にかかっているのですから(^^)
> GAMBLANDさん
"巡り合わせの悪さ”って、どんなことでもありますよね。
競艇ではありませんが、私も最近他のことで痛感いたしました。
しばらくは止めるぞと思っていても、一週間もすればまた虫が騒ぎ出します。
ホント懲りないですね〜(笑)
Re:はじめまして
【No.2752】GAMBLAND2010/05/12-23:02何だか羨ましくもありレベルの高いお話ですね・・・。
はじめまして!ax0314様!
そしていつもお世話になってます!エイジアン様!
私は自分で考えた予想ファクターを信じて買い続けているのですが、”買わないと来る” and ”買うと来ない”の繰り返しですね。
俗に言う”巡り合わせの悪さ”っていうヤツに毎日のようにお付き合いしています。
それでもまあ好きだから仕方ないですわ・・・。
今後ともよろしくお願いします。
Re:はじめまして
【No.2751】ax03142010/05/09-05:16おはようございます。 (*  ̄ー ̄)ノ
>予想が連続して的中していないと、そろそろ当たる頃かなと思って
そろそろ当たる頃かな・・・の、その日を私はPCから教えてもらっています。
近々のところでは、5月4日と7日に「明日は船券投票日だからね〜」と
教えられました。w
結果は、おかげさまをもちまして
翌日投票で¥6170円(船券100円として換算)のプラスでした。
これもエイジアン様のおかげだと思っております。感謝を((_ _〃)ペコッ
Re:はじめまして
【No.2750】エイジアン2010/05/08-17:00「投票成績の規則性」 ですか・・・あまり気にしたことはなかったですが、
面白そうな着眼点ですね。Boat Advsior の予想に頼るのではなく、
それぞれの方法で楽しんで頂くのは良いことだと思っています。
それとは少し違うかもしれませんが、間違いだとは頭の中で理解していても
予想が連続して的中していないと、そろそろ当たる頃かなと思って、
つい多めに賭けたりすることがあります(^^;)
"ギャンブラーの誤謬 (ごびゅう)" というやつですね。
Re:はじめまして
【No.2749】ax03142010/05/07-21:25こんばんわ。よこから失礼いたします。 ((_ _〃)
BAというソフトの利用法について一言を。
私はこのソフトを「的中を予想する」というよりは
競艇というギャンブルの「投票成績の規則性」を
検出するソフトとして利用させてもらっています。
実際には、BAで処理されたデ−タ数値を・・・
もうひとつの、全く競艇とは無縁の別ソフトに
手入力し、その結果を確認しながら投票しています。
ギャンブルに「規則性」など、一笑に付される
かも知れませんが、BAの情報デ−タの活用の仕方で
そのことは可能になります。
投票成績の「規則性」を、確認可能になれば・・・
あとは、述べるまでもない事と思います。
私が実際に実践している投票手法ですので
同様の手法での、投票行動のBAユ−ザ−さんも
いると思われ「オマエは、オッズを考えて行動しろ」と
2ch的に言われそうなので、この辺で失礼しますw
BAというソフトは、探究心をもって使い倒すと
なかなか、面白い結果を出します。
Re:はじめまして
【No.2748】エイジアン2010/05/07-16:34GAMBLAND さんは、最近まで Ver.1 を使用されていたんですね。
今回は新バージョンのライセンスをお申し込みいただき、有難うございました。
[ライセンス登録完了] メールを送信しましたので、ご確認をお願いします。
Re:はじめまして
【No.2747】GAMBLAND2010/05/07-15:24ご無沙汰しております。
(約1年ぶりですねw。)
さてこの度の大幅なバージョンアップによりとうとう私も重い腰を上げる時が来たようです。
今からカードで手続きさせていただきますね。
まずは割高ではありますが、3ヶ月分で・・・。
これからもお世話になります。
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2648】フウライボウ2010/04/15-12:46連絡遅れてしみません・・おかげさまで5,6が表示されるようになりました。ありがとうございました。
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2642】エイジアン2010/04/10-19:45https://boat-advisor.com/download/Replace_Theory.exe
上記のセットアップ ファイルを実行してください。
予想順位の5位と6位に、それぞれ "5", "6" の印が表示されるように編集した
"Theory.ini" ファイルに置き換えられます。
# [予想のカスタマイズ] の設定は初期設定に戻され、
# ご自分で登録した予想セオリーも全て削除されます。
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2641】フウライボウ2010/04/10-13:30(# このまま全てを説明しているとかなり時間がかかりそうなので、
# 予想のカスタマイズが初期設定値に戻っても良いのなら、
# 実行するだけで "Theory.ini" を置き換えるセットアップ プログラムを作りますが・・・?)をお願いします。
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2640】エイジアン2010/04/09-21:50まず最初に、ヘルプの 「予想印の記号表示を変更する」 トピックの最後に記載されている
> メモ帳等で 「Boat Advisor データ フォルダ」 が表示されない場合は ・・・
をよく読んで設定を確認してください。これが設定されていないと
次から説明する手順で、目的のファイルが表示されないと思います。
メモ帳を起動したら [ファイル] メニュー → [開く] をクリックします。
ダイアログが表示されるので、手順 1. で確認したファルダにある
"Theory.ini" ファイルを選択してから [開く] ボタンをクリックします。
# このまま全てを説明しているとかなり時間がかかりそうなので、
# 予想のカスタマイズが初期設定値に戻っても良いのなら、
# 実行するだけで "Theory.ini" を置き換えるセットアップ プログラムを作りますが・・・?
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2639】フウライボウ2010/04/09-21:17すいません・・(・メモ帳は起動できるが、ファイルを "開く" という意味が分からない。
・"Theory.ini" ファイルを見つけることができない。)・・でつまずきます・・宜しくおねがいします
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2638】エイジアン2010/04/09-18:09「どうしても出来ません」 とのことですが、それだけではお教えするのが難しいです。
どの部分でつまずくのかを書いてください。
例えば・・・
・メモ帳を起動できない。
・メモ帳は起動できるが、ファイルを "開く" という意味が分からない。
・"Theory.ini" ファイルを見つけることができない。
など、具体的に記載していただければ、一つずつ順に質疑応答する形でできるかと思います。
かなり時間はかかりますが・・・。
# 閲覧されている他のユーザーの方も、宜しければご協力お願いします m(__)m
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2637】フウライボウ2010/04/09-17:07Windows に "メモ帳" というソフトが付属しているのはご存知ですか?
その "メモ帳" というソフトを起動して、"Theory.ini" ファイルを開いて編集します。
ファイルを開ければ、[Common] と記載されている個所が見つかると思うので、
さらにその下部にある "Marking" という部分を見つけます。
その個所の行を書き換えます。についてですが・・どうしても 予想印に5.6を付け加えたいのです。ところがパソコンが苦手ですので・・どうしても出来ません・・何とか素人にも分かるように 手順を細かくして教えてください。
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2636】エイジアン2010/04/08-11:34> 実行方法 1.のパスとはなんですか?
"パス" とはフォルダ (やファイル) の位置を表すもので、例えば
C:\Program Files\Boat Advisor
(掲示板の表示では "\" 記号になっていますが "円" 記号です)
などのような表示をよく目にしますよね? このことです。
> そのパスの表示をどうするのですか?
下記のメモ帳でファイルを開く時に、このフォルダにあるファイルを指定します。
> 「Boat Advisor データ フォルダ」 にある "Theory.ini" ファイルを
> Windows のメモ帳などで開き、[Common] セクションにある
> "Marking" キーの値を変更します。・・この意味が分かりませんので詳しく教えてください。
Windows に "メモ帳" というソフトが付属しているのはご存知ですか?
その "メモ帳" というソフトを起動して、"Theory.ini" ファイルを開いて編集します。
ファイルを開ければ、[Common] と記載されている個所が見つかると思うので、
さらにその下部にある "Marking" という部分を見つけます。
その個所の行を書き換えます。
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2635】フウライボウ2010/04/08-11:08実行方法 1.のパスとはなんですか?そのパスの表示をどうするのですか?
3.の「Boat Advisor データ フォルダ」 にある "Theory.ini" ファイルを Windows のメモ帳などで開き、[Common] セクションにある "Marking" キーの値を変更します。・・この意味が分かりませんので詳しく教えてください。
Re:予想印の記号表示を変更するについて
【No.2634】エイジアン2010/04/06-13:36「予想印の記号表示を変更する」 トピックで記載している手順のどのあたりで
解らなくなるのかを、教えていただけないでしょうか?
ヘルプで説明しているより詳しく全てを説明するとなると、
かなりの文書量になるので・・・。
予想印の記号変更は、設定ファイルを直接編集することになるので、
パソコンに詳しくない方には、あまりお勧めできない設定変更になります。
予想印の記号表示を変更するについて
【No.2632】フウライボウ2010/04/06-12:10予想印の記号表示を変更するについて なんですが・・説明が全くわからなくてこまっています・・もっと詳しく教えてもらえませんか。少し急いでます・・
Re:はじめまして
【No.2097】エイジアン2009/04/22-11:48> 現場(競艇場)にノートパソコンを持参してこのソフトを見た同僚が非常に興味を示しました。
> 近々、会員登録されるかと思いますのでよろしくお願いします。
広報活動ありがとうございます(笑)
もしこれから登録されるのでしたら、Ver.2 の登場まで待ってから、
申し込まれることをお勧めします。
> ところで・・・アフィリエイトみたいなものはしないのですか?
よく問い合わせとかもあるのですが、アフィリエイトについては
現在のところ導入する予定はありません。
アフィリエイトを行うと、過剰な宣伝 (これは絶対儲かる!等) を
されるようになります。こういうのはあまり好んでいませんので・・・。
それと、個別にライセンス キーを作成しないといけないので、
導入するのが難いというのもありますね。
Re:はじめまして
【No.2093】gambland2009/04/22-00:27ご無沙汰しております。
バージョンアップされたみたいで、早速ダウンロードさせていただきました。
毎日のように試行錯誤していますが、これといった必勝法はまだ見つからないままです。
現場(競艇場)にノートパソコンを持参してこのソフトを見た同僚が非常に興味を示しました。
近々、会員登録されるかと思いますのでよろしくお願いします。
ところで・・・アフィリエイトみたいなものはしないのですか?
宣伝させていただきますが・・・。
Re:はじめまして
【No.2012】エイジアン2008/12/30-21:05本年度はご利用有難うございました。
来年はパワーアップした Boat Advisor をお見せできると思います。
期待しててください(^^)
Re:はじめまして
【No.2011】gambland2008/12/30-08:50私もこのソフトを十分活用させていただきながら、来年こそは無理のない狙い目を探していこうかと思います。
それではよいお年を!!
Re:はじめまして
【No.2007】エイジアン2008/12/24-19:39ご心配をお掛けしました。24日に無事退院しました。
手術痕の回復はまだかかりそうなので、
しばらくは無理せずに頑張っていこうと思います。
Re:はじめまして
【No.2006】gambland2008/12/24-06:41入院の件、初めて知りました。
無理なさらないように、少しでも早い回復を心待ちにしております。
Re:はじめまして
【No.1941】エイジアン2008/09/27-08:54> やはり◎○△、◎○×、◎△○の3点で買うのが一番いいのかな?
> でもそれだと・・・◎△×や◎○5や○◎△も恐いし・・・。
確かに ◎○× と ○◎△ では、どちらの方が可能性が高いのか
迷ったりしますよね。それを解決するために、次期バージョンでは
色々と考えてはいます。(あくまでも的中率でみた話ですが)
なおソフト予想に限ってであり、ユーザーがカスタマイズした予想の
どちらの目の方が良いかの判断は、流石にできないと思いますが・・・。
Re:はじめまして
【No.1940】GAMBLAND2008/09/27-03:48ご無沙汰しております。
相変わらず予想ファクターを自分でいじってみては試行錯誤を繰り返しております。
やはり◎○△、◎○×、◎△○の3点で買うのが一番いいのかな?
でもそれだと・・・◎△×や◎○5や○◎△も恐いし・・・。
毎日負けてますw。
Re:はじめまして
【No.1909】エイジアン2008/08/16-18:08予想順位1位から4位までの選手には、"◎","○","△","×" の印が付けられますが、
予想順位5位と6位の選手には印が表示されません。
そのため、[予想結果分析] ウィンドウや [予想のカスタマイズ] ダイアログでは、
これらを区別するために "5","6" の記号で表しています。
Re:はじめまして
【No.1908】kmkm2008/08/16-17:37初心者です 記号で にじゅうまるからー5というのが有りますが 5の意味が分かりません教えてください よろしくお願いします
Re:はじめまして
【No.1898】エイジアン2008/07/24-15:23直前データを自動入力して、リアルタイムでの転送ということでしょうか?
それだとかなりの開発工程が必要ですので、難しいですね・・・。
Re:はじめまして
【No.1897】GAMBLAND2008/07/24-07:00相変わらず毎日のように利用させていただいております。
ところで、外出先でも直前の指数を閲覧できるような(例えば携帯電話に転送など)システムは難しいでしょうか?
Re:はじめまして
【No.1882】エイジアン2008/07/02-20:17お久しぶりです。ご苦労されているみたいですね(^^)
> 予想で出力された値は偏差値と捉えていいのでしょうか?若しくは単なる数値なのでしょうか?
予想指数は偏差値ではありません。得点そのものの値とお考えください。
Re:はじめまして
【No.1881】GAMBLAND2008/07/02-13:20ご無沙汰しております。相変わらず、予想セオリーの配分で四苦八苦しておりますが、なかなか結果がついてこないものです。絞れば抜けるし、流せば当たらない・・・。そんな状況が続いております。
予想で出力された値は偏差値と捉えていいのでしょうか?若しくは単なる数値なのでしょうか?
Re:はじめまして
【No.1814】GAMBLAND2008/04/16-15:27早速お越しいただいたようで、何か嬉しいというか、恥ずかしい気持ちです。
今日も妻が資金をくれないので見物のみですが・・・w。
予想セオリーを自分なりの完璧なものにするのが、今の私の夢かもしれません。
また何かあったらここに来ますね!
Re:はじめまして
【No.1812】エイジアン2008/04/16-09:07買えない時に限って、当たってたりしますよね(笑)
ブログを軽く拝見してきました。
ハンドルネームからギャンブル オンリーの内容なのかと思っていましたが、
他の事もたくさん書かれてるんですね。これからも期待しています(^^)
Re:はじめまして
【No.1810】GAMBLAND2008/04/15-17:55ありがとうございます!
勿論、独自の予想セオリーで貼り付けさせていただきます。
ブログでは実際に自分が購入する狙い目をアップロードさせていただきます。
このソフトの素晴らしさも勿論、紹介させていただきます。
差し支えなかったら一度お越しいただけたら嬉しく思います。
PS:今日は残高不足です。
Re:はじめまして
【No.1809】エイジアン2008/04/14-14:10マニュアル (ヘルプ) の 「ご使用にあたって」 → 「掲載・転載について」 に
記載していますように、Boat Advisor のレース予想 (ソフト既定の予想) を
転載することは禁止しています。
ただし、ユーザーが独自に予想方法をカスタマイズして、
その予想結果を掲載する場合は、ブログ等へ掲載して頂いても結構です。
なお、予想設定を極一部だけしか変更を行っていなくて、
ソフト既定の予想と酷似している予想は、ユーザー独自の予想とは
みなすことはできませんので。
また掲載する際は、Boat Advisor のソフト予想ではなく、
ユーザー独自の予想である旨を、必ず明記してくださるようお願いします。
Re:はじめまして
【No.1808】GAMBLAND2008/04/14-11:32いろいろな予想セオリーを試行錯誤しながらも使用させていただいております。
ところで質問ですが、自分のブログに予想結果をjpg形式でアップロードしても問題ありませんか?
著作権等の問題があるのならば、やめておきますが・・・。
前向きに検討いただければと思っております。
Re:はじめまして
【No.1797】エイジアン2008/03/17-09:39> なかなか見つからないものです。
回収率が100%を超え、かつ使えそうなモノを見つけるのは、
そう簡単ではないですよ(笑)
仮にあったとしても、オーバーフィッティングであったり、
サンプルが少なかったりする場合が多いですね。
個人的には、予想集計結果の100%超えだけにこだわり過ぎる必要は
ないと思いますよ。それが今後も期待できるわけではないですしね。
(もちろん高いことに越した事はないですが・・・)
回収率はオッズしだいで変わります。例えば集計結果が90%位の予想でも
オッズが高い時だけ投票するなど、期待値を重視する考え方もありますから。
Re:はじめまして
【No.1796】GAMBLAND2008/03/17-08:32ライセンス登録をして数日が経過、回収率が100%を超えるような予想セオリーを目指していろいろな解析をしているところですが、なかなか見つからないものです。
やはり競艇で勝つのは至難の業ということですか・・・。
Re:はじめまして
【No.1786】GAMBLAND2008/03/12-00:59早速、比率を自分でカスタマイズして明日からチャレンジしてみます!
何か・・・ワクワクしてきます。
これはレース前だけの話というのは分かっているのですがw。
とりあえず、何かあったらまた来ますね。
Re:はじめまして
【No.1785】エイジアン2008/03/11-19:34ライセンスのお申し込み有難うございます。
必ず登録していただけるとは思っていましたよ(^^)
ご入金を確認しましたので、[ライセンス登録完了] メールを送信しました。
ご確認ください。Boat Advisor ともども、今後もよろしくお願いします。
Re:はじめまして
【No.1784】GAMBLAND2008/03/11-19:20ライセンス登録の手続きを終えまして、今後ともお世話になることになりました。
恐らく今夜中には振り込みされるかと思いますので、一度確認願います。
ここに来るまでに長い月日がかかったことをお詫び申し上げます。