サポート掲示板

新着順表示

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5614】エイジアン2022/04/16-22:26

申し訳ありませんが、こちらも何を書かれてるのか分からないもので・・・。

> 保存をどうしたらよいのですか?
> 右クリックか左クリックか?

> ボートアドバイザーが動いてるので、クリックが右か左かで解決できないのですか?

これらがどういったことを指しておられるののか分かりません。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5613】まさやん2022/04/16-22:19

意味がわからないから、これだけ投稿をしてます。もう0時なりますけど
頼みます。理解しがたい人間とわかって頂けたと思います。
ボートアドバイザーが使用できる状況です。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5612】まさやん2022/04/16-22:16

Boat Advisor の [ツール] メニュー → [データ フォルダーを開く] を実行するということです。
実行すると Windows のエクスプローラーが起動しませんか?
エクスプローラーが起動した時に開いているフォルダーが保存されているフォルダーです。
どう実行するのですかね?
ボートアドバイザーが動いてるので、クリックが右か左かで解決できないのですか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5611】まさやん2022/04/16-22:07

保存をどうしたらよいのですか?
右クリックか左クリックか?
どう差し替えたらいいのですか

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5610】エイジアン2022/04/16-22:00

> ソフトを起動できる場合は、[ツール] メニュー → [データ フォルダーを開く] で
> データを保存しているフォルダを簡単に開くことができますが、
> 簡単に開く方法を教えて頂きたいです。
Boat Advisor の [ツール] メニュー → [データ フォルダーを開く] を実行するということです。
実行すると Windows のエクスプローラーが起動しませんか?
エクスプローラーが起動した時に開いているフォルダーが保存されているフォルダーです。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5609】まさやん2022/04/16-21:55

【No.5598】を全部試してから投稿します。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5608】まさやん2022/04/16-21:54

ソフトを起動できる場合は、[ツール] メニュー → [データ フォルダーを開く] で
データを保存しているフォルダを簡単に開くことができますが、
簡単に開く方法を教えて頂きたいです。
下記も試した方がよろしいのですか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5607】エイジアン2022/04/16-21:48

> データベース ファイルをバックアップ保存してあったファイルに差し替えます
> 差し替え方を教えていただけないでしょうか?
【No.5598】 に書きましたよ。読んでいただけましたか?
かなり詳しく書いたので、これ以上詳しく書けるかどうか・・・。

【 3 】 の再インストールを行った状態では、ソフトは使用できているのですね。
あとは今までのメモ設定を新しいデータベースへ移行できたら良いわけですよね?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5606】まさやん2022/04/16-21:43

問題無く使えております。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5605】まさやん2022/04/16-21:38

エイジさん、も私も早くめちゃくちゃ時間を使ってます。
ホンマに宜しくお願い致します。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5604】まさやん2022/04/16-21:35

移行のやり方をお願いいたします。
HDDにある3つをどうするのですか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5603】まさやん2022/04/16-21:33

データベース ファイルをバックアップ保存してあったファイルに差し替えます
差し替え方を教えていただけないでしょうか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5602】まさやん2022/04/16-21:22

お疲れ様です。色々とありがとうございます。
昨日は。3343エラー後、ソフト指定の場所でなのか?HDDの場所なのかで
BoatRace.mdb'をダブルクリックで、ソフトが起動しました
ソフトを起動できる場合は、[ツール] メニュー → [データ フォルダーを開く] でHDDに、バックアップをとってました。
現状、夕方に【 1 】【 2 】【 3 】をおこないました。【 4 】のデータファイルを開くで、'BoatRace.mdbをダブルクリックを押すと、マイクロソフトアプリが出て来る?昨日と様子が違う。ここが意味がわからないです。
やり方が違うのですか?今、ソフトは、新品の状態です。
何度もすいません。宜しくお願い致します。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5601】エイジアン2022/04/16-21:02

【 4 】 の手順がお解りにならないということですが、
【 3 】 までは行われて試されたのでしょうか?
新しくインストールしたデータベースを使用した場合だと、
ソフトは起動できて問題なく使うことはできたのですか?
先にも書きましたが、それだと今まで使用していたファイルに問題が起こったことになるので、
気になります。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5600】エイジアン2022/04/16-20:07

補足です。

> (C:) ドライブ → ユーザー → (ご自身のアカウント名) → AppData → Local → Boat Advisor
これは初期設定のままご使用されている場合です。
[オプション] ダイアログで別のフォルダーに変更されている場合は、
ご自身で設定されているフォルダーになりますので。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5599】エイジアン2022/04/16-19:53

昨日から問題が起こるようになったとしたら、それ以前にバックアップ保存していたファイルがないと
改善はされないと思います。

> HDDにバックアップを3つとっていますが
保存されているのは3つともデータベース ファイルでしょうか?
それだと問題なく起動できていた時に保存した、少し古いファイルもあるかもしれませんね。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5598】エイジアン2022/04/16-19:43

【No.5576】 で 「データベースを差し替えたました。」 とお答えがあったので、
方法はすでにご理解されていると思って簡単に書きました。
方法がお解りにならないということは、昨日行ったデータベースの差し替えも
出来ていないのかもしれませんね?

ソフトを起動できる場合は、[ツール] メニュー → [データ フォルダーを開く] で
データを保存しているフォルダを簡単に開くことができますが、
Boat Advisor の起動はできないようなので、次の手順でフォルダを開いてください。

Windows のエクスプローラーを開きます。左側エリアで次の順番にフォルダを選択していきます。
(C:) ドライブ → ユーザー → (ご自身のアカウント名) → AppData → Local → Boat Advisor
# AppData が表示されない場合は、エクスプローラーの [表示] メニューから、
# [隠しファイル] のチェックをオンにして、一度エクスプローラーを閉じてから
# もう一度上の順にフォルダーの選択を行ってください。

これでエクスプローラーで Boat Advisor のデータを保存しているフォルダーが開きました。
'BoatRace.mdb' を右クリックで選択 → メニューから [名前の変更] を実行して、
適当な別の名前に変更します。
(これはバックアップしていたファイルを元に戻した時に、上書きされないようにするためです。)

もう一つ別の Windows のエクスプローラーを開きます。このエクスプローラーで
バックアップしてあるファイルを保存してあるフォルダーを開きます。
'BoatRace.mdb' を右クリックで選択 → メニューから [コピー] を選択します。

Boat Advisor のデータ フォルダーを開いてるエクスプローラーに戻り、
右クリックのメニューから [貼り付け] を実行します。
これでバックアップしてあったファイル ('BoatRace.mdb') を戻すことができます。

Boat Advisor が起動されていてデータベースが使われている場合は、
ファイルを上書きしようとしても実行できないです。
ソフトの起動を行っていない状態で行ってください。

'BoatRace.mdb' と 'BoatRace.mmb があり似ていますので、お間違いのないようにお願いします。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5597】まさやん2022/04/16-18:35

HDDに、すでに データ フォルダにある 'BoatRace.mdb', 'BoatRaceSub.mdb', 'BoatRace.mmb' 等を
バックアップ保存してあるとして、試していただきたい手順を記載します。
HDDにバックアップを3つとっていますが、それをどうすれば復元できるのでしょうか?どう移行するか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5596】まさやん2022/04/16-18:13

何度も何度もすいません。
私の能力では、【4】の手順が理解できません。
申し訳ございません。
解かりやすく、エイジさん、お願い致します。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5595】まさやん2022/04/16-18:01

昨日は、ソフトが開いた状態で、差し替えができましたが、ソフトを閉じる?開けたまま?どちらでも差し替えは、できるのですか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5594】まさやん2022/04/16-17:57

【 4 】
データベース ファイルをバックアップ保存してあったファイルに差し替えます。
Boat Advisor を起動します。
問題を起こるか確認してください。
データベース ファイルをバック 'アップ保存してあったファイルに差し替えます→バックアップデータを開き、 'BoatRace.mdb',を開くを押すとアプリが出てきます。ボートアドバイザーを起動するタイミング?今、わけがわからないです。差し替えるタイミングもわからるず、苦戦しています。
すでに データ フォルダにある 'BoatRace.mdb', 'BoatRaceSub.mdb', 'BoatRace.mmb' 等を
バックアップ保存してあるとして、試していただきたい手順を記載します。
※データフォルダは、バックアップされています。
【4】のやりかたがわかりません。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5593】まさやん2022/04/16-17:50

お疲れさまです。
15年間使用していて今まで問題なく使用できていたのに、
不具合が発生するようになったということは、ご使用されているパソコンの不調が起因で起こるようになったということは、全く考えないのでしょうか?
※PCは、3台目です。少なからずボートアドバイザーの何かの原因の破損は、ありました!!!矛先そっちですか?サポートをお願い致します。
※教えて頂きたいことがあります。
昨日は、ソフトが3343のエラーの後、ファイルのページに移動しバックアップのデータを差し替えたら簡単に起動しました。無知ですいません、続きます。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5592】エイジアン2022/04/16-15:01

外出中なので簡単なレスで失礼します。
15年間使用していて今まで問題なく使用できていたのに、
不具合が発生するようになったということは、ご使用されているパソコンの不調が起因で起こるようになったということは、全く考えないのでしょうか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5591】まさやん2022/04/16-14:49

諦めます。
アンインストールをします。
普通にPCを立ち上げて、エラーが出て、使用できなくなり
バックアップをとっていて、差し替えてソフトが起動
バックアップをとっていたのに。ファイルも使用後なくなり
ソフト2回目の起動不能、そら怒るでしょ、ファイル無いし
エイジさんは、凄い優秀プログラマーかもしれません。
※今後の為に、私みたいな無知な人間にも、わかりやすいサポートを
していただければ幸いです。
ありがとうございました。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5590】まさやん2022/04/16-14:28

ボートアドバイザーをメモ用に使っいるんで、生命線なんですよ。
お帰りをお待ちしてますので宜しくお願い致します。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5589】まさやん2022/04/16-14:22

アンインストールは、していません。
エイジさんのサポートを待っています。
'BoatRace.mdb', '→が認識できない状態です。エラー3343
'BoatRace.mdb',→あるんですよ。
'BoatRace.mmb' →今日、無くなりました
すでに データ フォルダにある 'BoatRace.mdb', 'BoatRaceSub.mdb', 'BoatRace.mmb' 等を
バックアップ保存してあるとして、試していただきたい手順を記載します。
(※なくなってるから、困ってるんですやん、)
# アンインストールを行うとメモ等の設定も削除されてしまいますので。
※だから、こんだけも、書き込んでるんですよ。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5588】エイジアン2022/04/16-11:14

本日は夜ぐらいまでサポートはできませんのでご了承願います。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5587】エイジアン2022/04/16-10:56

すでに データ フォルダにある 'BoatRace.mdb', 'BoatRaceSub.mdb', 'BoatRace.mmb' 等を
バックアップ保存してあるとして、試していただきたい手順を記載します。
# アンインストールを行うとメモ等の設定も削除されてしまいますので。

【 1 】
ソフトウェアを一度完全にアンインストール (削除) します。
なお、アンインストール実行中に 「共有ファイルの削除確認」 メッセージが表示される場合は、
"すべて削除する" を選択するようにしてください。

【 2 】
サイトから [フルセット版] をダウンロードして再インストールを実行します。
パソコンを一度シャットダウンして再起動を行ってください。

【 3 】
Boat Advisor を起動します。
[データ ファイルのダウンロード] が表示されたら、ダウンロードを実行してデータをセットアップします。
しばらく新しくインストールしたデータベースでソフトを使用してみて、
問題が発生しないかを確認します。
一度、Boat Advisor を終了します。

【 4 】
データベース ファイルをバックアップ保存してあったファイルに差し替えます。
Boat Advisor を起動します。
問題を起こるか確認してください。


【 3 】 まで正常に使用できていて、【 4 】 で問題が起こるのなら、
保存していたデーターベース ファイル自体に不具合があると特定できます。
この場合、再度 [フルセット版] をインストールしていただき、
(データベース ファイルを上書きして、新しいデータベース ファイルを使用するため)
【 3 】 の状態で今後は使用してください。

以前使用していたデータベースからメモ設定の移行ですが、
データベース ファイルが完全に壊れていた場合、移行するのは難しいかもしれません。
'BoatRace.mmb' の方に問題なく保存できていれば、こちらのファイルから移行することは
可能なのですが・・・。
これらは今後お聞きしたりファイルを送信して頂くことで、
移行できるかどうかを調べていきたいと思います。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5586】エイジアン2022/04/16-10:53

ご回答を有り難うございます。経過は理解できました。

'Theory.ini' ファイルが見つからないのですね?
('Theory' とだけ表示されている場合もあります)
通常一度ソフト起動すると作成されるはずなのですが・・・。

このファイルは予想のカスタマイズ設定を保存しているファイルなので、
特に設定が削除されても問題がないようでしたら、
'Theory.ini' はバックアップする必要はございません。

予想のカスタマイズ設定が削除されたら困る場合は、
次に記載する手順の前に、'Theory.ini' を見つけて保存することを先に行わないといけないので、
これらの手順は実行しないでください。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5585】まさやん2022/04/16-10:04

昨日のメモは、保存されていないので、また登録しますが、以前のをどうにかできないですか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5584】まさやん2022/04/16-10:00

おはようございます。
'Theory.ini' が存在しないです。
いつも、最適化の3つ下あたりのファイルを開くを押してから
データファイルをクリック→右上の×ボタンを押し、ボートアドバイザーを終了させ、開いたファイルの日時が更新されているか確認して、バックアップをしていました。データーベース ファイル (BoatRace.mdb) の更新日時ですか?→はい。'エラー: 3343' ですか?→はい。10年登録ぐらいだと思います。
おさらいで→昨日エラーが出たため→バックアップのファイルを差し替えて→ソフト起動→8時間後ソフト終了→1分後ソフトエラー→バックアップしたファイルも使用出来ず。メモを取った後に最適化をするべきであったんですかね?ソフトが破損しているから差し替えで無理だったんですか?ソフトをアンインストールしフルセットをインストールするべきなのか?正直PCの基礎がわかっていないのでエイジさんの質問を理解してるかどうか不安です。※いつもバックアップファイルが2つあったんですが1つ消えています。
フルセット版に既存の'BoatRace.mmb'を開けたらメモが元通りにならないですかね?PCの日時は、もちろん正常です。メモを取った後に、ボートアドバイザーのファイルの日時が更新をされてませんでした。宜しくお願い致します。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5583】エイジアン2022/04/16-08:41

> Eバックアップファイルも使用出来ず、認識ができない!!!
> しかパソコンが反応をしない。
今度はバックアップしていたファイルに差し替えても問題が発生するのですね?
ソフトが起動時にエラー メッセージがでるかと思いますが、
それは最初と同じ 'エラー: 3343' ですか?
3343エラーは何種類かあるみたいなので、番号以外のメッセージの内容もお知らせ願います。

ご使用のデータベースには、[レース情報] データを過去何年分ぐらい登録されていますか?
([レース情報] データを約17年間以上登録すると不具合が発生します)

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5582】エイジアン2022/04/16-08:32

長く Boat Advisor をご使用いただき有難うございます。
過去ログ等を参照されて自己解決をされたようだったので、説明は行いませんでした。

最初の投稿では、データベース ファイルが壊れたため、バックアップしたファイルに差し替えたり、
[フルセット版] の再インストールで改善するかなと思っておりました。
一度改善した後に不具合が発生しているのですね。

メモなどが消えたら困るということなので、まずは今までにバックアップ保存しているファイルは、
念のためさらにコピーするなどして複数保存しておいてください。
また、データ フォルダにある 'BoatRace.mmb' や 'Theory.ini' ファイルも
バックアップ保存を行ってください。

日付がおかしいのは、パソコン自体の日時が狂ってる可能性もありますので、
パソコンの日時が正しいかのご確認をお願いします。
いくつか不明な点がありますのでご質問します。

> A開くを押してソフトを終了
[ファイル] メニューの [Boat Advisor の終了] の間違いでしょうか?

> まず今日のメモが更新されていなかった。
> B日付を見ると昨日のままの日付

> Cバックアップしたいボートアドバイザーの日付が4月15日のままだった!
> (それってソフトが壊れたまま?保存ができない状態?)
これらはどこを見てでの判断でしょうか?
データーベース ファイル (BoatRace.mdb) の更新日時ですか?

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5581】まさやん2022/04/16-04:31

最初に戻りますけど、ソフトが壊れていて、差し替えて、
必ず最適化をしてくださいねとかわからない人への配慮の
言葉があったんと違うんですかね。
イライラしますわ。良心的な対応をよろしくお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5580】まさやん2022/04/16-04:17

お疲れ様です。
4月15日までのデータは、バックアップをしています。
もしソフトを削除して新しいソフトをインストールしたら
バックアップの差し替えは、出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5579】まさやん2022/04/16-04:05

昨日の20時から今日の3時までソフトを使用できていたのに
バックアップデータが認識もできないようになったのは、
なぜですか?ほんの1分間終了して、起動が出来ないって、15年以上使っているし頼みますわ。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5578】まさやん2022/04/16-03:56

バックアップファイルも使えないので、意味がわからないので
よろしくお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5577】まさやん2022/04/16-03:48

意味が理解できていなくてすいません。
ソフトが壊れた。
ファイルを差し替えて、ソフトが起動する(ソフトは治っている?)
@そのまま日マタギで、ソフトを使用しメモをとる。
Aボートアドバイザーの最適化の下の方のボタンを押して
Bソフトを閉じる。
Cバックアップしたいボートアドバイザーの日付が4月15日のままだった!
(それってソフトが壊れたまま?保存ができない状態?)
D今日は、4月16日で普段なら4月16日になっているはず?
Eバックアップファイルも使用出来ず、認識ができない!!!
しかパソコンが反応をしない。
エイジさん、この状況を優しく、対処方法をお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5576】まさやん2022/04/16-03:19

お疲れ様です。
データベースを差し替えたました。その時は、改善されました。
ちょっと理解ができないのですが、メモ等をバックアップをしようと
日付を見てみると昨日のままで、ソフトも起動しなくなりました。
どう言うことですか?
@ソフトにメモをとり
A開くを押してソフトを終了
まず今日のメモが更新されていなかった。
B日付を見ると昨日のままの日付
C昨日のままのバックアップでソフトが起動しない。
助けてください。エイジさん、メモがなくなったら最悪なんで
エイジさん、よろしくお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5575】エイジアン2022/04/15-21:36

データベース ファイルのバックアップをしていたということなので、
保存していたファイルに差し替えたら改善されたのでしょうか。
ご自身で解決されたようで良かったです。

[ このトピックを表示 ]

Re:ソフトが立ち上らない件

【No.5574】まさやん2022/04/15-21:29

上記の件、大丈夫です。エイジさんお手数かけました。

[ このトピックを表示 ]

ソフトが立ち上らない件

【No.5573】まさやん2022/04/15-20:23

ソフトを立ち上げようとすると、ボートアドバイザー.mdb
を認識できません。エラー3343が出て、ソフトが終了してしまいます。
PCの再起動やシャットダウンから立ち上げても同じ状況です。
対処の方法をエイジさん、宜しくお願い致します。
上記の件ですが、バックアップを取っていて、メモやマークを使いたい場合は、どうしたらよろしいのでしょうか?立ち上らないソフトをどうしたらよいか手順をよろしくお願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:インタ−ネット投票のエラ−について

【No.5571】エイジアン2022/04/04-19:49

何らかの原因でデータベース ファイルが壊れてしまったのかもしれません。
マニュアルの 「データベースの管理」 → 「データベースをバックアップする」
に記述してあるように、データベース ファイルは壊れることもあるので、
定期的にバックアップすることをお奨めしています。

データベース ファイルのバックアップを行われていない場合は、
ソフトウェアの完全アンインストール → [フルセット版] の再インストールを行ってください。
(アンインストールの方法がお解りにならない場合はお知らせ願います)

アンインストール実行中に 「共有ファイルの削除確認」 のメッセージが表示される場合は、
すべて削除するを選択するようにします。
また、 [フルセット版] の再インストールを行う際にファイル上書きの警告が表示されたら、
必ず上書きを行ってください。

なお、[フルセット版] の再インストールを行うと、
マーク設定やメモは消えてしまい、データの再セットアップが必要になりますので
ご了承ください。

[ このトピックを表示 ]

Re:インタ−ネット投票のエラ−について

【No.5570】岩下 ●2022/04/04-19:30

ソフト起動時です。

[ このトピックを表示 ]

Re:インタ−ネット投票のエラ−について

【No.5569】エイジアン2022/04/04-08:49

ファイルの破損エラーが発生して操作ができないのですね。
「インタ−ネット投票のエラ−について」 トピックに投稿されていますが、
これはインターネット投票時なのでしょうか?
それともソフト起動時や起動後のデータを表示する際ですか?

[ このトピックを表示 ]

Re:インタ−ネット投票のエラ−について

【No.5568】岩下 ●2022/04/04-06:06

今朝(4月4日)6時頃ですが、エラーメッセージが出て、いつもの通りの
操作が出来ません。(ファイルの破損等)
よろしくお願い致します。

[ このトピックを表示 ]

Re:インタ−ネット投票のエラ−について

【No.5567】エイジアン2022/03/24-10:38

[ネット投票] 時のの 'エラー:2147417848' ですが、過去に2件ほど報告ありました。
その際、報告されたユーザーの方に色々と試したいただいたのですが、
原因および改善方法の特定には至っておりません。

インタ−ネット投票への自動入力機能は、ブラウザに Internet Explorer (IE) を利用しています。
IE はまもなくサポートが終了しますので、IE を利用できない環境も増えてきています。
それにともないエラーの発生も起こるようになり、エラーを特定するのも以前より難しくなっています。

すでにアナウンスをしていますように、[ネット投票] 機能は今後廃止する予定ですが、
現在も使用できるユーザーもいるため、そのままオプションで機能を残してる現状です。
ご了承願います。

[ このトピックを表示 ]

インタ−ネット投票のエラ−について

【No.5566】禎文2022/03/23-14:18

オッズから買い目を指定して、投票計算をクリックして、ネット投票をクリックするとエラーになります。
エラー内容は「インターネット投票ログインページでエラーが発生しました。えエラー:2147417848」です。
そのエラーをOKをクリックして消すと、次は「オートメーションエラーです。起動されたクライアントから切断されました。エラー:2147417848」となります。
対処法をご教示お願いいたします。

[ このトピックを表示 ]

Re:Ver. 3.00 にバージョンアップ後も [ネット投票] を使用したい場合

【No.5565】夢喰2022/03/08-09:07

担当者様
お疲れ様です

承知しました
ありがとうございます

[ このトピックを表示 ]

Re:選手回収率の使い方

【No.5564】エイジアン2022/03/07-18:35

選手の回収率でのご質問ですよね?
回収率は過去 の "集計結果" でしかなく、将来の期待値ではありません。
高配当が含まれていると、それだけでかなり値が高く出たりもします。
個人的な考えとしては、回収率が高い選手の方を買おうとかは思わないです。
あまり気にせずに他のファクターを重視した方が良いかと・・・。

どちらかというと、回収率は低い選手の方に注目してしまうことがあります。
実力がある選手の回収率が低かったりすると、実力はあるけど人気も過剰だと判断したり、
また、N元選手の八百長告白があってからは、1号艇での回収率がやたら低い選手がいたら
ちょっと気になったりします(笑)

今回は少しだけ個人的な意見を書いてみましたが、
舟券の買い方などのアドバイス的なサポートは行っておりませんので、
ご了承願います。

[ このトピックを表示 ]