トピックの表示
エラーコード48
【No.5896】さとし2024/12/19-11:49長年利用しておりますが、2か月ほど使っておらず、グランプリのために起動しましたらいきなり出ました。心当たりは先月、
Windows11が24H2にupdateされた
使用しているDell Latitude7350 BIOSのupdateが行われた
くらいになります。両方ともupdate以前に戻すことはもうできないのですが、一応、BoatAdviserは
アンインストールして再起動
インストールしてさらに再起動
を数回おこなってもエラーが出続けます。
良い方法はありませんでしょうか。
【No.5897】エイジアン2024/12/19-12:51
「競艇ソフト Boat Advisor」 を長くご利用をいただき有難うございます。
DLL読み込み時のエラー (エラー:48) は、過去に何件か同様の報告はありましたが、
現在も明確な原因および改善方法は把握できておりません。
試していただきたい方法を以下に記載します。
ソフトウェアの完全アンインストール → [フルセット版] の再インストールを
行ってみてください。(これはすでに行われているようですね)
ますは、ソフトウェアのアンインストール (削除) を行います。
# アンインストール実行中に 「共有ファイルの削除確認」 のメッセージが表示されますが、
# すべて削除する" を選択するようにしてください。
次に、[フルセット版] の再インストールを行います。
ご使用のセキュリティ (アンチ ウイルス) ソフトを一時的に停止してから、
[フルセット版] の再インストールを行ってください。
# セキュリティ ソフトがインストールされたDLLファイルをウイルスと誤認してしまい、
# 削除するため読み込めなくなり、当エラーが発生している事が考えられます。
インストールが完了したらコンピューターの再起動を行い、正常に起動するか確認します。
その際もセキュリティ ソフトを一時的に停止してから、Boat Advisor を起動してください。
もしこれで改善するようでしたら、原因はセキュリティ ソフトになりますので、
マニュアルを参照して、その削除されるDLLファイルを削除をしない等の設定を行います。
また、ユーザーの方からのかなり古い情報なのですが、
インターコムの SuperWin Utilities 2 というソフトが、
[フルセット版] でインストールしたファイルのレジストリ設定を削除したのが
原因だったというご報告もありました。
同じようなレジストリをきれいにする機能のクリーナー系ソフトでも起こる事が考えられます。
こちらの環境でも Windows の更新等を行って確認したいと思いますが、
すぐにはエラーの改善が難しいかもしれません。
よろしくお願いいたします。
Windows11 を 24H2 に更新にしましたが、エラー:48が発生することはありませんでしたので、
おそらくこれは関係ないように思います。
お世話になります。
常駐しているセキュリティソフト、DELLのサポートソフト等思いつくサービスを全て停止してかなり頑張りましたが、駄目でした。マシンをクリーンインストールするほどの時間と余裕があるわけではありませんし、もともと2台のノートPCで利用していまして、別の1台でも24H2になっていましたが何のエラーも出ていませんので、この度のグランプリは旧PCで奮闘させていただきます。
ありがとうございました。
いろいろと試していただきご苦労様でした。
エラー:48 「DLL 読み込み時のエラーです」 はたまに報告がありますので、
何とか改善する方法がないものか常々探ってはいます。
エラーの発生原因が必ずしも同じではなく、それぞれ違っているのかな?と考えています。
やっかいなことに、どのDLLファイルで読み込みエラーが発生しているのかを
システムが教えてくれないので、原因および改善策を突き止めるのが厳しい状況です。
別のPCでご使用されるということで、ご不便をお掛けして申し訳ありません。