新着順表示
3.00.02の表示倍率
【No.5514】ゆきぱぱ2022/01/02-16:47表示される倍率がおかしい
約1.5倍ほどあり、はみ出してしまします。
3.00.00ファイルがありましたら、DL先を教えてください。
Re:毎日フリーズする
【No.5513】エイジアン2021/12/19-17:44[レース情報] データをおよそ17年間以上登録すると、
フリーズなどが発生するようになる場合もあるので、
[レース情報] データ登録期間の確認もお願いします。
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=4281
Re:毎日フリーズする
【No.5511】エイジアン2021/12/19-14:21Ver. 3.00.00 にバージョンアップする際に、
・ダイアログやウィンドウを閉じた時
・ダイアログやウィンドウを開く時
・アクティブ (一番手前に表示される) ウィンドウを切り換えた時
の修正を少し行ったのですが、これが原因でフリーズが発生するのかもしれません。
その個所を再修正したプログラムを作成してみました。
一度これでしばらく試して頂けたらと思います。
https://boat-advisor.com/download/BA30001U.zip
[アップデート版] となっており、インストール方法は通常の更新方法と同じになります。
インストール後、正常に更新されているか [ヘルプ] メニューの [バージョン情報] で、
Ver. 3.00.01 になっているかのご確認をお願いします。
お二人のユーザーの方に一週間ほど試して頂いているのですが、
お一人の方からは改善されたというご報告が昨日ありました。
(もう一人の方からは報告待ちです)
Re:レース画像が出ません。
【No.5509】エイジアン2021/12/18-18:36ライブ中継ですが、ブラウザは開くが中継が表示されないということですよね?
Boat Advisor からは Windows に指定したURL (アドレス) を開くように
指令しているだけなので、ソフトでは全く何も行っていません。
ご使用のブラウザ等の問題が原因だと思われますので、
こちらではサポートの対象外となります。
# 改善方法を知っていればお教え出来るのですが、解らないもので・・・。
レース画像が出ません。
【No.5508】山本2021/12/18-18:14PCを変えて(win7)boatadvisarのフルセット版をダウンロードしました。
すべての動作は以前どうりに動きますが、レースライブが視聴できません。
画面の右上にRSSフィードデータが取得できません、というテロップが流れます。よろしくお願いします
Re:Boat Advisorで閲覧可能なデータに関する質問
【No.5507】a2021/12/17-09:11エイジアン様
ご回答ありがとうございます。
承知いたしました。
Re:Boat Advisorで閲覧可能なデータに関する質問
【No.5506】エイジアン2021/12/16-21:27記載されているオッズ以外ののデータは、BOAT RACE オフィシャルウェブで提供されていない
(存在していない) データですので、当ソフトでも閲覧することは出来ません。
オッズにしても、その時刻にデータを取得して独自で保存する必要があります。
このような事は行っておりませんので、これも閲覧できないです。
Boat Advisorで閲覧可能なデータに関する質問
【No.5505】a2021/12/16-17:28Boat Advisorで下記データは閲覧可能でしょうか。
・締切前のオッズ(1、3、5分前)
・総投票数の推計値(1、3、5分前、確定後)
・スタート展示におけるボートの速度、加速度、進入角度
・各競艇場で計測しているオリジナル展示タイム
・1M、2Mの展開結果(順位、タイム、軌跡など)
Re:ユーザー予想が消えました
【No.5504】エイジアン2021/12/09-09:53イワセ様、ご回答を有り難うございます。
>(A)特に特定の動作はなさそうです。強いて言えばオッズから投票選択をして
> 合成オッズなど確認して投票選択の画面を閉じた時ということでしょうか。
[投票配分計算] はデータベースの操作を行っていませんし、
データベースも2015年からインポートということなので、
原因はデータベース関連ではなさそうです。
エラーが発生するのは、ダイアログやウィンドウを閉じた時、
またはウィンドウ等を開いた直後 (ウィンドウではまだ何も操作していない状態)
に限られるでしょうか?
もしこの状況に限られると、今回のバージョンアップで少しだけ修正を加えましたので、
一部のご使用環境でエラーが発生するようになったのかもしれません。
メールでの対応を行いたいと考えておりますので、
サイト右上の 「お問い合わせ」 からか、メールでご連絡をしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re:ユーザー予想が消えました
【No.5503】イワセ2021/12/09-01:09お世話になります。返信させて頂きます。
>どういった場面で発生するのでしょうか?また、何か特定の操作を行った場合で発生するとかはありますか?
(A)特に特定の動作はなさそうです。強いて言えばオッズから投票選択をして合成オッズなど確認して投票選択の画面を閉じた時ということでしょうか。
>ご使用の Windows の種類 (バージョン) もお願いします。
(A)Windows10 Home マイクロソフトからの更新はしています。
>アンインストール後に再インストールを行っても改善がなかったとのことですが、この際は、ハックアップしていたデータベース ファイルを再使用されましたか?または新たにデータの再セットアップを行われましたか?
(A)一度ファイルを削除しなかったら起動できなかったので全て削除しました。データはインストール後2015年からの分を読み込みました。
ご質問の趣旨にあっているか分かりませんが回答させて頂きます。
Re:ユーザー予想が消えました
【No.5502】エイジアン2021/12/08-10:03> am様
別のトピックを新たに作成して対処方法を記載しましたので、
こちらを参照願います。
【 '予想のカスタマイズ' の読み込みエラーで起動できない場合 】
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=5501
'予想のカスタマイズ' の読み込みエラーで起動できない場合
【No.5501】エイジアン2021/12/08-09:53「'予想のカスタマイズ' 設定ファイルの読み込みに失敗しました。」 エラーが発生して
ソフトを起動できない場合の対処方法を記載します。
(データ フォルダの変更を行っていない場合)
Windows のメニューから "エクスプローラー" を実行して開き、
ますは下記の順に 'PC' からフォルダを展開してください。
(C:) → ユーザー → アカウント名 (各自違います) → AppData → Local → Boat Advisor
'Boat Advisor' フォルダが開かれましたら、次にそのフォルダにある
'Theory' (または 'Theory.ini') ファイルを削除するか名前を変更する、
または他のフォルダに移動するなどを行ってください。
※ この操作により予想のカスタマイズ設定は削除されてしまいます。
これで完了です。Boat Advisor が起動できるか確認してください。
# 'AppData' フォルダが表示されない場合、Windows 10 だとエクスプローラーの
# [表示] タブの [隠しファイル] オプションのチェックをオンに設定してから、
# エクスプローラーを一度閉じて再度開き直してください。
【 補足 】
バージョンアップ (Ver. 3.00) で規定のデータ フォルダの場所の移行を行いました。
旧バージョン : (C:) → ProgramData → Boat Advisor
新バージョン : (C:) → ユーザー → アカウント名 → AppData → Local → Boat Advisor
Re:ユーザー予想が消えました
【No.5500】エイジアン2021/12/08-09:48> イワセ様
ご不便をおかけします。
バックアップしていたファイルで起動できて、強制終了後に読み込みエラーが発生するとなると、
強制終了時にファイルの保存が行われていて、ファイルが破損していることが考えられます。
ちなみにソフトの強制終了の方法ですが、タスクマネージャーで行われていますか?
バージョンアップ後によく固まるようになったという報告は他にありませんが、
どういった場面で発生するのでしょうか?
また、何か特定の操作を行った場合で発生するとかはありますか?
例. [モーター情報] を [出走表] から開くと固まる、
[予想結果分析] で集計期間に長期間指定した等
できるだけ具体的に記載して頂けると有難いです。
ご使用の Windows の種類 (バージョン) もお願いします。
アンインストール後に再インストールを行っても改善がなかったとのことですが、
この際は、ハックアップしていたデータベース ファイルを再使用されましたか?
または新たにデータの再セットアップを行われましたか?
質問が多くなり申し訳ありません。(もっとお聞きしたい事もあるのですが・・・)
なお、[レース情報] データをおよそ17年間以上登録すると不具合が発生し、
固まる現象が発生することは確認しております。
(状況によっては、もう少し短い期間でも発生するかもしれません)
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=4281
Re:ユーザー予想が消えました
【No.5499】am2021/12/08-05:44予想のカスタマイズの読み込みに失敗しました。
オートメイションエラーです。
以上の表示が出て立ち上がりません。
Re:ユーザー予想が消えました
【No.5498】イワセ2021/12/08-01:01バージョンアップしてから急にソフトが固まるようになります。ソフトを強制終了させ改めて起動させると予想ファイル読み込みエラーですというような表示が出ます。バックアップしていたTheory.iniのファイルを上書きすると無事に起動するのですが頻繁にこのような現象が起こり困っております。どのような原因が考えられるでしょうか。
*一度アンインストールして再インストールしても同様の現象があります。
Re:ユーザー予想が消えました
【No.5496】エイジアン2021/12/06-17:59Ver. 3.00.00 から [ツール] メニューに [データ フォルダーを開く] メニューを追加しました。
今まではデータフォルダーを開いてバックアップ作業を行うのは、
パソコンに詳しくない方には少し難しかたったのですが、
これで前よりは楽に行えるかと思います。
「データベースをバックアップする」
https://boat-advisor.com/soft/manual/db_backup.htm
の操作方法を参考にして、データベースおよび予想のカスタマイズ設定を、
バックアップされることをお薦めします。
Ver. 3.00 にバージョンアップ後も [ネット投票] を使用したい場合
【No.5494】エイジアン2021/12/04-08:23[ツール] メニューから [オプション] ダイアログを開きます。
[ネット投票] ページにある [インターネット投票への自動入力を行う] を
チェックしてください。
Internet Explorer が使えない等で、ソフトから投票できない環境が増えてきましたので、
既定の設定をオフにしました。
ただ Internet Explorer を使用できる環境もまだ多くありますので、
とりあえずは機能を継続しています。
今後この機能は廃止になります。ご了承ください。
ソフトウェアのバージョンアップ (更新) 方法を説明
【No.5493】エイジアン2021/12/03-22:45ソフトウェアのバージョンアップ (更新) 方法が分らないというご質問が何件かありましたので、
手順を詳しくご説明いたします。
【 ブラウザに Microsoft Edge を使用で、バージョン Ver 3.00.00 の場合で解説 】
Microsoft Edge で 「ダウンロード」 ページを表示してください。
https://boat-advisor.com/soft/download.html
ダウンロードページの [アップデート版] の緑のボタン [実行] をクリックすると、
Edge の右側に 「ダウンロード」 が現れるとダウンロードが行われ、
一番上に 'BA30000U.zip' が表示されるかと思います。
# 何度も同じファイルのダウンロードを実行していると、
# (2) などが付加されている場合がありますが、
# 名前が違うだけでどれも同じファイルになります。一番上のを選択すれば良いです。
ファイル名の下に [ファイルを開く] と小さな字で表示されていますので、
それをクリックしてください。
エクスプラローラーが開き、ZIPファイルに含まれている 'BA30000U' (または 'BA30000U.exe')
が表示されますので、それをダブルクリックしてください。
「Windows によって PC が保護されました」 の警告メッセージが表示された場合は、
[詳細情報] をクリックすると、[実行] ボタンが下部に現れますので、
クリックして実行を行ってください。
「競艇ソフト Boat Advsiror セットアップ」 が起動してインストールを開始します。
セットアップ プログラム画面の説明に従ってインストールを進めてください。
セキュリティ ソフトを導入されている場合は、警告メッセージなどが表示される場合があります、
許可して実行を続けるように選択します。
【 補足 】
ZIPファイルで [ファイルを開く] を実行すると、通常はエクスプラローラーが開きますが、
圧縮解凍ソフトなどをインストールされている場合、ファイルの関連付けが変更されていて、
解凍ソフトでZIPファイルが開かれます。そのソフトを使ってZIPファイルの解凍を行い、
含まれているファイルを開いてください (実行してください) 。
または、ZIPファイルをパソコンにダウンロード (保存) した後、
ZIPファイルを右クリック → [プログラムから開く] → [エクスプローラー] を選択することで
開くこともできます。
Re:投票できない
【No.5491】松本2021/12/03-17:25いいえ 心配かけて、すみませんでした
自分が下手だから悪いのです、舟券買えますから
本当に、丁寧な対応 感謝です。
Re:投票できない
【No.5490】エイジアン2021/12/03-17:12もしまた新しいパソコンをご購入されて、それが今のよりもっと高解像でしたら、
また見え方も違ってきますからね。
色々なご使用環境があるので、作る方はどの程度にするか悩ましいところです。
表示サイズを変更できるようにすれば良いのですが、それもかなり大変なもので・・・。
Re:投票できない
【No.5489】松本2021/12/03-17:01わかりました 小さくとは思いませんが、大きくていいのですが
両方見れないのが困るんです、私がPC下手で自業自得です。
ありがとうございました
Re:投票できない
【No.5487】エイジアン2021/12/03-16:4924インチ以上のモニターを100%で使用されてたり、
13インチ位の高解像度ノートPCを150%で使用されるなど、ユーザーの環境は様々なのです。
今まで 「文字が小さいので大きくなりませんか?」 というようなご要望はたくさん寄せられました。
私自身、モニターの解像度が上がってきて、見づらくなったなと思っておりましたので、
表示を見やすく修正しました。
Windows に備わっているソフト等とほぼ同じ文字サイズに合わせております。
(Windows の設定画面などはかなり文字が大きいですよね?)
まさか以前みたいに小さくして欲しいというご要望が届くことは正直想定外でした。
> 以前は出走表とオッズ画面が半分半分で良かったのですが
1920 X 1080 位のモニターでおそらくご使用だと思います。
上下では並べるのは無理ですが、左右に並べてなら余裕だと思うのですが・・・。
なお、ウィンドウがいくらか重なって切り換えて見るようになるのは、
最初からそのような使い方を想定しています。
Re:投票できない
【No.5486】松本 ●●2021/12/03-16:20Windows のデスクトップを右クリックすると表示されるメニューから [ディスプレイ設定] 開き、
[テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する] などを確認してください。
かなり大きな値が設定されており、拡大表示されているのではないでしょうか?
ここは以上ないですが、以前は出走表とオッズ画面が半分半分で
良かったのですが、大きすぎて困りますね。設定は100%です
Re:出場選手表示における、ボートマーク表示のズレ
【No.5485】エイジアン2021/12/03-12:08Boat Advisor をご利用いただき有難うございます。
[出場選手] ウィンドウの表示データの項目を増やした際に、
ボートの方はマーク表示位置を修正するのを忘れてしまったようです。
次のバージョンアップの際に修正します
少し先になるかと思いますが、それまでご不便をおかけします。
不具合のご報告を誠に有り難うございました。
出場選手表示における、ボートマーク表示のズレ
【No.5484】クマケン2021/12/03-11:25お世話になっています。
開催リストにて開催場を選択し、出場選手を表示。
その際、ボートに設定したマークがモータの勝率に表示されています。
ご対応をお願いします。
Re:投票できない
【No.5483】エイジアン2021/12/02-21:37画面サイズは動作に必要な環境に記載している解像度 (1366 x 768) に収まるように作っています。
ソフト自体には小さく表示する機能はないです。
Windows のデスクトップを右クリックすると表示されるメニューから [ディスプレイ設定] 開き、
[テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する] などを確認してください。
かなり大きな値が設定されており、拡大表示されているのではないでしょうか?
少しだけ画面内に収まりきってないような場合は、Boat Advisor の [ウィンドウ] メニュ →
[ツールバー] にある [ステータスバー] のチェックを外すなどを行うと、
画面内に収まる場合があるかと思います。
Re:投票できない
【No.5482】エイジアン2021/12/02-21:25[ツール] メニューから [オプション] ダイアログを開きます。
[ネット投票] ページにある [インターネット投票への自動入力を行う] を
チェックしてください。
うまく投票できない環境が増えてきましたので、初期設定をオフにしました。
ただ Internet Explorer を使用できる環境もまだ多くありますので、
とりあえずは機能を継続していますが、今後この機能は廃止になります。
ご了承ください。
Re:新人選手の名前表示に必要な [新人情報] データを登録しました
【No.5479】エイジアン2021/11/27-20:46本日、2022年前期用 [選手情報] データを登録しましたので、
[新人情報] データ ファイルをインポートする必要がなくなりました。
Re:再度のライセンス延長の申し込みの件
【No.5478】エイジアン2021/11/25-15:56> このバージョンのプログラムは '2021年10月31日' 以降使用できません。"
> サイトから最新バージョンのソフトウェアをダウンロードして、
> ソフトウェアの更新を行ってください。
このようなメッセージが出て使えないのでしょうか?
メールでの回答でも少し書きましたが、これはライセンスとは関係がありません。
(有効期限が切れて使えないのではないです)
かなり古いバージョンのソフトウェアを現在もそのまま使用しているため、
使用できなくなっています。
サイトの 「ダウンロード」 ページから [アップデート版] をダウンロード → インストールして、
ソフトウェアの更新を行ってください。
https://boat-advisor.com/soft/download.html
インストールが完了しましたら、ソフトの [ヘルプ] メニュー → [バージョン情報] で
"2.64.00" に更新されているか確認を行ってください。
再度のライセンス延長の申し込みの件
【No.5477】岡 ●●2021/11/25-15:30ご迷惑をおかけしますが。 前回、期間延長の手続きを実行していただいたのですが。まだ。開けません。2001/10/31以降使用できません。の表示です。すみませんもう一度確認してまらえませんか
Re:予想ルール
【No.5476】エイジアン2021/11/22-22:00ソフトをダウンロードしていただき有難うございます。
[予想のカスタマイズ] の [自動選択] ページにある [ルール区分] 設定のことを
言われてるのでしょうか? それだと少し勘違いをされているかもしれません。
当ソフトは1998年からデータがありますので、昔のレースも閲覧することができます。
また、現在までボートレースはスタート展示等で大きな変革を何度か行っています。
その区切りごとに予想方法の設定ができないと、
昔のレース (ルール時代) を見た時も、現在の予想方法で行ってしまうことになります。
https://boat-advisor.com/soft/manual/ref_customize_user2.htm
https://boat-advisor.com/soft/manual/yoso_exhibition.htm
[ルール区分] に "現行ルール (2004/04/28〜)" とあるのは、
2004/04/28以降のレースはその下の予想セオリーを使用して予想するという意味になります。
※ 2004/04/28以降はスタート展示で特に大きな変革はありません。
ただ、サンプルとして用意している予想セオリーは 'バージョン 1.0' の時のものなので、
かなり古くはなっております。
ライセンス登録を行っていただいても、特別な予想セオリーの提供などは行っておりません。
ご自身で新たなユーザー予想を設定できるようになるだけです。
ソフト予想に関しても、試用ユーザー・登録ユーザーとも同じ内容になります。
予想ルール
【No.5475】太郎2021/11/22-20:07試用でソフトをインストールしました
成績が悲惨な為 調べると 予想ルールが2004年版のようです
有料ユーザーになると 新しいルールが入手できるのでしょうか?
それとも 自分で作ることになるのでしょうか?
Re:印に5と6を入れるには
【No.5474】エイジアン2021/11/20-12:06フウライボウさん、長く Boat Advisor をご利用いただき有り難うございます。
10年も経てば新しいパソコン替わってたりしますものね。
私もかなり昔にプログラムの修正を行っていたのを、
すっかり忘れてしまっていた事がありました・・・。
Re:印に5と6を入れるには
【No.5472】エイジアン2021/11/19-19:54予想印の変更方法ですが、マニュアル (ヘルプ) の 「ソフトウェアの設定」→
「予想印の記号表示を変更する」 トピックに方法を記載しています。
https://boat-advisor.com/soft/manual/set_marking.htm
サポート掲示板の過去ログを調べたら、以前も同じご質問をされていました。
もう10年以上も前の事ですが・・・(^^)
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=2632
Re:更新後も前夜版データーのままに
【No.5470】エイジアン2021/11/17-16:30同じようなご質問があり、そちらのトピックに詳しく回答していますので、
こちらを参照願います。
https://boat-advisor.com/cgi-bin/support.cgi?mode=res&no=5425
前夜版のデータベースをご使用の場合で、前日時点と当日夜に予想が変わってしまうのは、
出走選手の中に欠場がいたレースに限られるかと思います。
# [予想検索] を実行すると、全レースの予想一覧をファイルに保存することが出来ます。
# 前夜時点に実行して保存したファイルと、当日夜に実行して保存したファイルを
# ファイル比較ソフトで何日か確認しています。
もし一日のレースで多く予想が変化しているとしたら、
"前夜版のデータベース" の出走表予想と "通常版のデータベース" の競走成績結果を、
間違って比較してしまってるとかではないでしょうか?
Re:予想検索について
【No.5469】エイジアン2021/11/17-16:24最近プログラムを修正するため、このあたりを確認してみたのですが、
モーター・ボート変更が行われたとしても、予想が変化しないようすでに対応済みでした。
※ かなり前に修正を行ったことなのですっかり忘れておりました。
予想以外の成績集計等に関しましても、こちらも変更後のモーター・ボートで
正しく集計されると思います。
ただ、[競艇データ分析] の [予想データ分析] タブのモーター・ボートに関する
分析データ項目につきましては、出走表発表時のモーター・ボートで集計されてしまうので、
これらのデータ分析を行うには "通常版のデータベース" の使用をお勧めします。
更新後も前夜版データーのままに
【No.5468】小原 ●2021/11/17-14:40前夜版データーを使用してレース検証を行っていますが、次の日に更新すると前夜版の数値等のデーターの内容が変わっています。更新しても前夜版のデーターのままはできないのでしょうか?
Re:Windows 11 でのソフトウェア動作確認について
【No.5467】エイジアン2021/11/13-12:50はい、インターネット投票の自動ログイン機能と、
[ネット投票] (インターネット投票への買い目の自動入力機能) は今後なくなります。
自動ログインは、投票ページ自体にログイン情報を7日間保持することができまので、
現在はなくてもそんなに不便ではないかと思います。
[ネット投票] の方は、IEから他のブラウザに代えての実現や、
ブラウザを使用せずにソフト内のウィンドウに投票ページを表示して、
実現する方法などの検討も行いましたが、
かなり実現するのが困難であったり、将来的にまた何か問題が発生する可能性が高いので、
申し訳ありませんが機能から外すことに決めました。
Re:ログインできません
【No.5465】エイジアン2021/10/31-11:00[Internet Explorer に Microsoft Edge でサイトを開かせる] の設定を変えることにより、
使用できるようになったのですね。改善されて良かったです。
Re:ログインできません
【No.5464】松本 ●●2021/10/31-10:50No.5461を変えたら通常になりました
丁寧なアドバイスありがとうございました
感謝です。